鋳物鍋を使って丸型食パン(全粒粉入り)

食パン型がなくても鋳物鍋で焼けます。
熱伝導も◯
超フワフワです~*。・+(人*´∀`)+・。*
このレシピの生い立ち
トヨ型を、持ってないので(‾…‾)
デカいversionトヨ。。
というか、
バーミキュラ鍋をすっかり使っていませんで。
似たレシピあったらすみません。
鋳物鍋を使って丸型食パン(全粒粉入り)
食パン型がなくても鋳物鍋で焼けます。
熱伝導も◯
超フワフワです~*。・+(人*´∀`)+・。*
このレシピの生い立ち
トヨ型を、持ってないので(‾…‾)
デカいversionトヨ。。
というか、
バーミキュラ鍋をすっかり使っていませんで。
似たレシピあったらすみません。
作り方
- 1
ボウルに
強力粉の約半分と全粒粉、砂糖、イースト、牛乳を入れて
木べらで山芋状に
必死に練る - 2
5分くらいしたら
残りの強力粉、塩を加え
ひとまとめにして
捏ね台に出して
必死に捏ねる
10分程。 - 3
バターを加え
ぐちゃぐちゃになっても
ひたすら捏ねる。
※そのうち、まとまります - 4
まとまったら
一次醗酵。
40℃くらいの
30分程(夏場) - 5
一次醗酵中に
鋳物鍋にクッキングシートを
ざっくりしく
(丁寧に敷いても可) - 6
一次醗酵終了後
ガス抜いて4分割。
ベンチタイム10分 - 7
成形はお好きなように。。
(私は山食パンの成形にしました。)二次醗酵へ~
40℃30分弱 - 8
この程度で二次醗酵終了
- 9
クッキングシートをかぶせ、鋳物鍋の蓋をして
オーブンへ
190度25分~30分 - 10
焼き上がった!!
クッキングシートから
スルッと取り出せます~✿ - 11
ひっくり返して
冷ます~出来上がり♡
- 12
スライスして
サンドイッチとか♡にしたら
そのまま
ケーキのようにカットで
作りやすいし食べやすい!?
コツ・ポイント
※手捏ねversionは
バターを加える前まではしっかり捏ねます。
※鍋の内側に油脂をぬり
オーブンシートを(できれば必ず真面目に)敷く
※HBの方は一次醗酵まで機械でできるのかな?
だとしたら
工程⑤からどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/スチーム食パン \大同電鍋レシピ/スチーム食パン
なんと電鍋でしっとり&もっちもちのパンができちゃう!ミルクで仕込むリッチな味わい。そのまま食べても、トースターでカリッとリベイクしてもとっても美味しいんです。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません 無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません
無水鍋でよく作るのが鍋パンです。水分を閉じ込めて焼くのでしっとりふっくらモチモチです。IHやガスコンロで焼き上げます。 ふじいぬ
その他のレシピ