我が家の焼きそば 豚挽き肉でも旨い!

メグリン☆ @cook_40172697
これといって普通の焼きそばです。肉は豚挽き肉で麺に絡みやすく、目玉焼きの黄身をからませて食べるととっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お好み焼きに卵を使うのなら、焼きそばでもあうはずと思ったので。
我が家の焼きそば 豚挽き肉でも旨い!
これといって普通の焼きそばです。肉は豚挽き肉で麺に絡みやすく、目玉焼きの黄身をからませて食べるととっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お好み焼きに卵を使うのなら、焼きそばでもあうはずと思ったので。
作り方
- 1
半熟の目玉焼きを作る。
- 2
フライパンに油をひき、豚挽き肉を炒める。(軽く塩コショウをする。)
- 3
肉の色が白くなってきたらにんじんを入れ、さらに炒める。
- 4
にんじんがしんなりしてきたら、もやしときゃべつを入れる。(ここでも塩コショウを少々ふる。)
- 5
全体に火が通ったら、麺を加えなじませる。
- 6
麺がほぐれたら付属の粉末ソースをかけて、全体にまんべんなく味をつける。
- 7
最後に火を止めてから、揚げ玉を入れてかき回す。
- 8
お皿に盛り、目玉焼きを乗せれば完成。
コツ・ポイント
麺は最初に袋のままもみもみしてほぐすと楽です。
野菜から水分がでるので、麺を入れた際に水は入れなくても簡単にほぐれます。
豚こまでも美味しいですが、豚挽きも火の通りが早く全体に絡むので、おいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590828