あっという間に完成♥食べるたまごスープ♥

ちゃんみー♪
ちゃんみー♪ @cook_40059650

冷蔵庫にあるもので簡単に出来るとろみスープ。餃子・えのき・豆腐を入れるのがおすすめ♪澄んだスープを作る秘密は~♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で作る自慢のスープ♥

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

食いしん坊2人分
  1. *水+顆粒だし(だし汁でもOK) 500cc+小さじ2
  2. 好みのきのこ(今回はえのき 片手いっぱい分
  3. 好みの野菜(今回は千切りした人参 片手いっぱい分
  4. 冷凍餃子(普通の餃子でもOK) 4~5個
  5. 豆腐絹ごし推奨) 1丁(300g)
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. ハチミツ(砂糖でもOK) 小さじ1
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. たまご 1個

作り方

  1. 1

    鍋に*の材料、食べやすい大きさに切った野菜・きのこ・餃子を入れ沸騰させる。

  2. 2

    野菜が柔らかくなったら豆腐を入れ、再び沸騰させる。醤油、ハチミツを入れ水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    沸騰したスープの中に溶き卵を入れ、すぐにかき混ぜ、完成!

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけたスープの中に溶きたまごを入れるのが澄んだスープを作るコツ。
かならず沸騰している中に入れてください。卵をふんわり仕上げる大事なポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃんみー♪
ちゃんみー♪ @cook_40059650
に公開
お料理は、食べるのも作るのも大好きな1児のママです。クックパッドのおかげで、お料理のアレンジが増えました♪
もっと読む

似たレシピ