鶏むね肉の山賊焼き風揚げ

ごっつい鶏肉のかたまりを焼いて、揚げて、ガツンとにニラだれをぶっかける。
これが美味しくないわけがない!!
このレシピの生い立ち
一泊二日のツーリングで、事情により二日目は高速をひたすら走って帰るだけ。
そんな二日目唯一の思い出が、サービスエリアのフードコートで食べた「信州・山賊焼き定食」でした。
このシンプルでワイルドなメニューを是非再現したいと思い、作りました。
鶏むね肉の山賊焼き風揚げ
ごっつい鶏肉のかたまりを焼いて、揚げて、ガツンとにニラだれをぶっかける。
これが美味しくないわけがない!!
このレシピの生い立ち
一泊二日のツーリングで、事情により二日目は高速をひたすら走って帰るだけ。
そんな二日目唯一の思い出が、サービスエリアのフードコートで食べた「信州・山賊焼き定食」でした。
このシンプルでワイルドなメニューを是非再現したいと思い、作りました。
作り方
- 1
鶏むね肉をかたまりのまま、にんにく醤油に浸けておく(30分)
- 2
鍋に軽く油をひき、1の鶏肉を焼く。表面に焼き色が付いたら、少量の水を入れて蒸し焼きにして、中まで火を通す
- 3
2を取り出し、冷めたら全体に溶き卵を付けて、片栗粉とパン粉をミックスしたものをまんべんなくまぶす
- 4
にらを細かく刻みボウルに移し、ポン酢・豆板醤・ごま油・砂糖を入れて和え、ニラだれを作る。これを冷蔵庫で置いておく。
- 5
大根はおろし金でおろし、キャベツはせん切りにしておく。
- 6
鍋に肉が浸るくらいの油をひき、180℃程度まで加熱する。
油が温まったら、3を投入して両面を揚げる - 7
6をキッチンペーパーの上にあげ、油を切っている間に、盛り皿にせん切りキャベツを平らに盛る
- 8
キャベツの上に鶏肉をのせ、上からたっぷりのニラだれをかけたら出来上がり♪
- 9
最後に大根おろし、炒りごまをお好みでどうぞ。
大根おろしはニラだれと混ぜてみぞれにしても美味しいと思います!
コツ・ポイント
下にキャベツを敷くのは、ニラだれをぶっかけた後、衣に染み込み過ぎてべちゃべちゃにならないように、下に逃がす為です。
これが意外と盲点!
肉食ってる感(と、安さ)を追求し、今回は胸肉を使いましたが、もも肉を使っても柔らかくて美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!鶏むね肉で作るしっとり、茹で鶏 超簡単!鶏むね肉で作るしっとり、茹で鶏
パサつくむね肉もこれでしっとり。つるっとした口当たりの鶏とネギぽん酢で食欲がない時でもさっぱりと食べられる一品です。まげじろう
-
-
その他のレシピ