美味しい枝豆の茹で方〜塩味〜

ぐみちゃんクック
ぐみちゃんクック @cook_40128205

夏といえば枝豆。
枝豆に含まれる必須アミノ酸(メチオニン)には脂肪燃焼効果があり、ダイエットにもってこいなのです☆
このレシピの生い立ち
備忘録。

美味しい枝豆の茹で方〜塩味〜

夏といえば枝豆。
枝豆に含まれる必須アミノ酸(メチオニン)には脂肪燃焼効果があり、ダイエットにもってこいなのです☆
このレシピの生い立ち
備忘録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 300g
  2. 10g+30g
  3. 1L

作り方

  1. 1

    枝豆を水洗いして、さやの両端を切り落とす。

  2. 2

    ビニール袋に入れて、塩10gを加えて揉み込む。

  3. 3

    鍋に残りの塩30gを加えた水1Lを沸かし、沸騰したら②を入れて4~5分茹でる。
    (塩揉みした塩ごと入れます)

  4. 4

    ザルにあげて湯を切り、なるべく早く冷ます。

  5. 5

    (※)冷ますのに時間がかかると色が悪くなるので、うちわや扇風機などで冷ましてもいいです

コツ・ポイント

・茹でる前にさやの両端を切り落とすと、塩の染み込みが良くなります(食べやすくもなります)
・枝豆の量は目安です。水量に対して3%の塩で茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐみちゃんクック
に公開
インスタ→@gmi.me☆3才と0才の子供がいる専業主婦です。調理師と栄養士の資格がありますが面倒くさがりなので、簡単にできるものを基本に提供しまーす!
もっと読む

似たレシピ