ピーマンと鶏むね肉のナッツ炒め

キャッチくんの台所
キャッチくんの台所 @cook_40135588

菜食健美 美卯の宮本さんに旬食材「ピーマン」のとっておきレシピを教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
刈谷・安城・高浜・知立・碧南・西尾で採れる旬食材を使った料理レシピ紹介番組「旬食cooking」。
毎回、地元の食育ソムリエや、料理教室の先生など地元食材を知り尽くした人達直伝のおすすめレシピを教えてもらいます。

ピーマンと鶏むね肉のナッツ炒め

菜食健美 美卯の宮本さんに旬食材「ピーマン」のとっておきレシピを教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
刈谷・安城・高浜・知立・碧南・西尾で採れる旬食材を使った料理レシピ紹介番組「旬食cooking」。
毎回、地元の食育ソムリエや、料理教室の先生など地元食材を知り尽くした人達直伝のおすすめレシピを教えてもらいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 3個
  2. エリンギ 1本
  3. 鶏むね肉 300g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. オイスターソース 大さじ2
  8. 薄口しょうゆ 大さじ1
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. カシューナッツ 100g

作り方

  1. 1

    ピーマンは種をとり 乱切りにします

  2. 2

    エリンギも乱切りにします

  3. 3

    鶏むね肉は食べやすい大きさにカットします

  4. 4

    ビニール袋にカットした③を入れ、そこに砂糖を入れ揉みほぐす

  5. 5

    酒を入れさらに揉みほぐし10分程おく

  6. 6

    ビニール袋に片栗粉を入れ振り、鶏肉に片栗粉をまぶしていく

  7. 7

    熱したフライパンに油をひき、鶏肉をほぐしながら炒める

  8. 8

    鶏肉に火が通ったら、ピーマン、エリンギを加えさらに炒める

  9. 9

    オイスターソース、薄口しょうゆ、鶏がらスープの素を入れ全体になじませる

  10. 10

    火を止め、カシューナッツを入れ混ぜ合わせれば完成

コツ・ポイント

鶏肉をやわらかくする裏技をご紹介
※鶏肉に砂糖を揉みこむと、砂糖が鶏肉の水分を抱え込むので、加熱しても水分が逃げず、保水効果でやわらかく仕上がる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャッチくんの台所
に公開
愛知県刈谷市のケーブルテレビ局 キャッチネットワークのキャラクター「キャッチくん」が地元、西三河地方の美味しいモノ・コトをじゃんじゃん紹介します!ケーブルテレビ キャッチネットワークの詳細はHPをチェック!http://www.katch.co.jp/
もっと読む

似たレシピ