炊飯器で中華風炊き込みご飯(チャーハン)

・木南・
・木南・ @cook_40151614

具材はお好みのもので。。
このレシピの生い立ち
ほったらかしでチャーハンを作りたかったから。。

炊飯器で中華風炊き込みご飯(チャーハン)

具材はお好みのもので。。
このレシピの生い立ち
ほったらかしでチャーハンを作りたかったから。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一合
  2. 合わせ調味料をプラスして炊飯器1まで
  3. ―――
  4. エビ(あれば 二尾
  5. ハム(みじん切り) 一枚
  6. 人参(みじん切り) 2cmほど
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  8. シイタケ(みじん切り) 一個
  9. ―――
  10. ネギ(小口切り) 大さじ1
  11. 一個
  12. ―――
  13. ~合わせ調味料~
  14. 味覇(ウェイパァー) 小さじ1強
  15. お湯 大さじ1~2
  16. 薄口しょうゆ(濃い口可) 小さじ1
  17. 小さじ2
  18. 1~2つまみ
  19. こしょう 少々
  20. 生姜(みじん切り) 少々
  21. ニンニクチューブ 2cmほど

作り方

  1. 1

    味覇をお湯で溶かし、合わせ調味料を用意する。

  2. 2

    ※味覇を溶かすためにお湯を沸かすのは面倒なので、お湯がない場合、同量の水を入れ、レンジで1分チンして下さい。

  3. 3

    ☆の具材はみじん切り、エビは背ワタを取って細かく切る。

  4. 4

    炊飯器に米を入れ、合わせ調味料をプラスして水を1のラインまで入れる(普段より少し少な目の方がご飯がパラっとします)。

  5. 5

    2に☆とエビを乗せ、普段通り米を炊く。

  6. 6

    炊いている間に、卵は炒り卵、ネギは小口切りにする。

  7. 7

    炊きあがったらご飯を少し蒸らし、炒り卵とネギをトッピングして混ぜる。

  8. 8

    ※基本、具材はお好きなもので。。

コツ・ポイント

炊飯器で炊くので、シイタケの軸もみじん切りにして入れることが出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・木南・
・木南・ @cook_40151614
に公開
家政科 生活科学科卒業。料理が大好きです。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ