作り方
- 1
ジップロックなどの大きめの袋にざく切りにした野菜をいれます。硬い人参は薄切りがいいですね。
- 2
セロリはピーラですじを取り斜め切りにします。
- 3
袋に入れたら白だし大さじ3と輪切りの鷹の爪を入れモミモミして一晩冷蔵庫に入れます。
- 4
翌日浅漬け完成です♪
コツ・ポイント
毎日食べて飽きない浅漬けです。簡単でコツはありません。野菜を沢山食べて暑い夏に負けない体を作りましよう。
似たレシピ
-
野菜もりもり!昆布茶で浅漬け 野菜もりもり!昆布茶で浅漬け
色んな野菜を入れた、昆布茶を使った浅漬けです。あっさりさっぱりたくさん食べられます(^-^)お家にある野菜でお試しあれ! RoseTiara -
野菜がたっぷり食べられる☆浅漬け 野菜がたっぷり食べられる☆浅漬け
野菜がたっぷり食べられる浅漬けです。冷蔵庫の整理にもGOOD☆セロリ苦手な我が家が、コレで克服しました(^_^)v 3匹の大ぶたママ -
-
夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!! 夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!!
端境期も過ぎ、ここのところ夏野菜がいろいろ出てきましたので、白だしで浅漬けを作ってみました。とても美味しかったです。 cp1064 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596825