夏【麹浅漬け】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

最近 キャベツの入った浅漬けが好きなんです♫
やっぱり生姜とか茗荷とか香り物も入れて♡
朝漬けて冷蔵庫。夜には美味しい♫
このレシピの生い立ち
あれれ? パパって薬味系 嫌いじゃなかったっけ?
『ダレがそんな事入ったんだ〃』
うぷぷ♫ パパもお年頃になったのねぇ♡

麹って甘味が出てマイルドになるので
パパはこっちが好きみたい(⊹^◡^)

1~2日漬けたのも大好きです♡

夏【麹浅漬け】

最近 キャベツの入った浅漬けが好きなんです♫
やっぱり生姜とか茗荷とか香り物も入れて♡
朝漬けて冷蔵庫。夜には美味しい♫
このレシピの生い立ち
あれれ? パパって薬味系 嫌いじゃなかったっけ?
『ダレがそんな事入ったんだ〃』
うぷぷ♫ パパもお年頃になったのねぇ♡

麹って甘味が出てマイルドになるので
パパはこっちが好きみたい(⊹^◡^)

1~2日漬けたのも大好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

碗1盛り分
  1. 【材料】
  2. 胡瓜 中1本
  3. キャベツ 芯は除けて契って180g
  4. 人参 半月薄切り15g
  5. 茗荷 2本
  6. 生姜 千切りにして8g
  7. 輪切り唐辛子 少々
  8. 細切り昆布 少々
  9. 【調味料】
  10. 塩麹 大匙2
  11. 白だし 小匙2
  12. 小匙1

作り方

  1. 1

    ザッっとこんな。

  2. 2

    胡瓜は縞に薄く皮を剥き 5mm程に斜め切り。
    人参は半月、薄くスライス。
    茗荷は縦にザクに切り
    生姜は細く千切りに。

  3. 3

    キャベツ。芯は取り 大雑把・大きめに契ります。

  4. 4

    ボゥルの中、材料を満遍なくバラしておき。
    調味料を加え 優しく手で混ぜて行き

  5. 5

    しばらくすると しんなりに。しんなりしてきたら水分ごと容器に移し

  6. 6

    軽く押しをし、冷蔵庫で半日~。
    ジップロックで空気を抜き冷蔵庫で寝かせてもok。

  7. 7

    軽く 絞って戴きます♫
    薄味、お茶請け程度にしているので ご飯のお供には お醤油少々。又美味しいです(⊹^◡^)

コツ・ポイント

漬かったキャベツって 何とも歯ざわりいいよね!
キャベツは漬かると小さくなるので大きめに。

【4】での混ぜ。
なるだけキャベツを折らぬ様♡
混ぜ難くても 時間が経てば しなって混ぜやすくなるので 慌てずでok♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ