混ぜるだけ!中華風?超簡単タケノコご飯!

みのちゅけ
みのちゅけ @cook_40089947

炊き込む必要なし!
混ぜるだけの簡単タケノコご飯♪
わが家の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
8年位前のお昼のテレビで大木凡人サンの奥様が作られていて
分量などは覚えていなかったのでアレンジして作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. タケノコ 220g
  3. 生姜 5㎝位
  4. 豚ひき肉(今回は合びき 200g
  5. みつば 1束
  6. オイスターソース 大3
  7. 大3
  8. ゴマ 敵量
  9. 粉末だしの素 小1/2

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ水は少なめにして30分浸してから炊く。生姜をみじん切りにする。タケノコは1㎝角位に切る。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をひき生姜を炒める。さっとで大丈夫です。

  3. 3

    タケノコとひき肉を入れ更に炒める。ある程度、ひき肉に火が通れば良い。

  4. 4

    オイスターソース、酒、だしの素、全て入れて汁が無くなるまで煮込む。

  5. 5

    途中油が結構出てくるのでキッチンペーパーなどで吸い取る。気にならないなら取らなくてもOK!

  6. 6

    汁が無くなったら火を止めて、1㎝位に切ったみつばを入れて混ぜる。熱でしんなりします。

  7. 7

    炊きあがったご飯に混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯に混ぜるので味は濃い目がお薦めです。
ゴマ油は大1 1/2でも大丈夫です。
みつばのシャキシャキ感が欲しい時は具と混ぜないで最後に散らしてもいぃですね。
我が家は、子供がいるのでしんなりさせてます。
ご飯は堅めで!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのちゅけ
みのちゅけ @cook_40089947
に公開
お菓子作りが大好きです。凝り始めると極めるまで勢いが止まりません。息子が幼稚園時代週2回のお弁当作りをキャラ弁で頑張っていました。娘が生まれたのでまた、いつかキャラ弁復活?
もっと読む

似たレシピ