夏の冷しゃぶ

kaniko
kaniko @cook_40180643

食欲がなくなる夏の暑いとき、サッパリ食べれる冷しゃぶ。疲労回復効果と食欲増進を狙って。家族みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶ用のお肉が足りなくて、ボリュームアップのためにキャベツを追加。茹でたお湯は灰汁をのぞいてスープに活用(中華スープの素で味付けして、ネギやワカメを追加)。 キャベツのおかげで臭みもなく、オススメです。

夏の冷しゃぶ

食欲がなくなる夏の暑いとき、サッパリ食べれる冷しゃぶ。疲労回復効果と食欲増進を狙って。家族みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶ用のお肉が足りなくて、ボリュームアップのためにキャベツを追加。茹でたお湯は灰汁をのぞいてスープに活用(中華スープの素で味付けして、ネギやワカメを追加)。 キャベツのおかげで臭みもなく、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉しゃぶしゃぶ用(お好みの部位) 250g
  2. キャベツ 1/6こ
  3. キュウリ 1本
  4. 青じそ 10枚
  5. タレ
  6. 梅干し(お好みのもの) 2~3こ
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 50cc
  8. 今回はサラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    大きめのお鍋にお湯をわかします。

  2. 2

    キャベツは大きめのざく切りにして、洗います。

  3. 3

    お鍋のお湯が沸騰したらキャベツを投入。

  4. 4

    30秒くらい、サッと火を通してザルに取ります。
    火を通しすぎると仕上がりがベチャッとなるので軽く火が通るくらいがオススメ

  5. 5

    お鍋の火を弱めて、お湯の温度を少し下げます。沸騰直前くらい。

  6. 6

    ボウルに氷水を用意します。

  7. 7

    しゃぶしゃぶ用の豚肉をお鍋に投入。色が変わったら、すぐ冷水に取ります。

  8. 8

    豚肉の水気を切ります。

  9. 9

    茹でたキャベツと合わせます。

  10. 10

    青じそは千切りにして水にさらし、灰汁抜きします。

  11. 11

    キュウリは洗って、斜めに極薄切りに。

  12. 12

    お皿にキャベツと豚肉、キュウリを合わせて盛り付け、最後に青じそも載せます。

  13. 13

    タレは我が家は梅干し大好きなので、梅ダレ。
    梅干しを叩いて、めんつゆで伸ばしたものに、お好みのオイルを少し垂らします。

コツ・ポイント

お肉をしゃぶしゃぶするときは沸騰していないお湯でサッと茹で、すぐに冷水に取ると柔らかくて美味しいです。
タレはお好みのものをお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaniko
kaniko @cook_40180643
に公開
食の細い娘、呑むことが好きな夫、揚げ物や甘いものが好きな息子のため、体によいメニューを模索、日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ