出しがら昆布ときのこの佃煮風

消費者庁 @caa_nofoodloss
出しを取った後の昆布を利用した食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 大分県生活学校運動推進協議会(日田市生活学校)
出しがら昆布ときのこの佃煮風
出しを取った後の昆布を利用した食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 大分県生活学校運動推進協議会(日田市生活学校)
作り方
- 1
出しを取った後の昆布と水で戻した椎茸を千切りにし、ぶなじめじは石づきを取って1本ずつほぐし、水で洗って水気を切る。
- 2
鍋に1を入れ、砂糖、みりん、しょう油を加え、材料が浸るくらいのだし汁を入れて煮詰める。あればここで刺身しょう油を加える。
- 3
2に七味唐辛子を振りかける。
コツ・ポイント
・辛いものが苦手な人は七味唐辛子の代わりにかぼすの皮をすり下ろしたものを振ってもよい。
・合わせる野菜はあまり水分の多くないものであれば何でもOK。(ごぼう、にんじんの皮、ブロッコリーの芯、竹の子等)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598595