スフレのようなチーズケーキ

故・レックスのママ
故・レックスのママ @cook_40049929

柔らかい生地のポイントは、メレンゲとホイップした生クリームです☆
オレオクッキーを混ぜてリッチに仕上げました★
このレシピの生い立ち
ふわっとさせたくて手間をかけたメニューです☆

スフレのようなチーズケーキ

柔らかい生地のポイントは、メレンゲとホイップした生クリームです☆
オレオクッキーを混ぜてリッチに仕上げました★
このレシピの生い立ち
ふわっとさせたくて手間をかけたメニューです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm (丸型)
  1. グラハムビスケット 80g
  2. ○溶かしバター 40g
  3. オレオクッキー 9枚(一袋)
  4. (A)
  5. クリームチーズ 200g
  6. 卵黄 2個分
  7. レモン 大さじ1
  8. 薄力粉 大さじ3
  9. (B)
  10. 生クリーム 200cc
  11. グラニュー糖 25g
  12. (C)
  13. 卵白 2個分
  14. ・グラニュー糖 25g
  15. お好みで飾り用に、粉糖orアプリコットジャム 適量

作り方

  1. 1

    ①型にクッキングシートを敷く。グラハムビスケットはビニール袋に入れて細かく砕き、溶かしバターと合わせて型に敷く。

  2. 2

    ②オレオクッキーは袋に入れて砕いておく。
    オーブンは170度に予熱を入れる。

  3. 3

    ③ボールに、(A)のクリームチーズ、卵黄、レモン汁をハンドミキサーで柔らかくなるまで混ぜる。薄力粉も加えて混ぜる。

  4. 4

    ④別のボールに、(B)の生クリームとグラニュー糖を合わせ、ハンドミキサーで混ぜて8分立てにする。

  5. 5

    ⑤さらに別のボールに、(C)の卵白とグラニュー糖を合わせ、ハンドミキサーでしっかりと角が立つまで混ぜる。

  6. 6

    ⑥後は全部混ぜ合わせるだけ☆ (A)のボールに(B)を加え、さらに(C)のメレンゲを加えてさっくり混ぜる。

  7. 7

    ⑦砕いたオレオを加えてさっくり混ぜる。
    型に生地を流し込む。

  8. 8

    ⑧型の底には、水が入らないようにアルミホイルで覆っておく。170度で45分湯煎焼きする。

  9. 9

    ⑨途中で表面が焦げそうになったらアルミホイルを被せる。
    竹串をさして何もついてこなければ完成です☆

  10. 10

    ⑩飾りは、粉糖を振ったり、アプリコットジャムを塗ってツヤツヤにしてもOK☆

コツ・ポイント

ホイップした生クリームとメレンゲは、なるべく潰さないように混ぜ合わせること。 (混ぜすぎは禁物!)
同じ材料・分量で、全てをミキサーに入れてもできるのですが、柔らかさが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
故・レックスのママ
に公開
料理が好きでたまらない♪
もっと読む

似たレシピ