スフレのようなチーズケーキ

故・レックスのママ @cook_40049929
柔らかい生地のポイントは、メレンゲとホイップした生クリームです☆
オレオクッキーを混ぜてリッチに仕上げました★
このレシピの生い立ち
ふわっとさせたくて手間をかけたメニューです☆
スフレのようなチーズケーキ
柔らかい生地のポイントは、メレンゲとホイップした生クリームです☆
オレオクッキーを混ぜてリッチに仕上げました★
このレシピの生い立ち
ふわっとさせたくて手間をかけたメニューです☆
作り方
- 1
①型にクッキングシートを敷く。グラハムビスケットはビニール袋に入れて細かく砕き、溶かしバターと合わせて型に敷く。
- 2
②オレオクッキーは袋に入れて砕いておく。
オーブンは170度に予熱を入れる。 - 3
③ボールに、(A)のクリームチーズ、卵黄、レモン汁をハンドミキサーで柔らかくなるまで混ぜる。薄力粉も加えて混ぜる。
- 4
④別のボールに、(B)の生クリームとグラニュー糖を合わせ、ハンドミキサーで混ぜて8分立てにする。
- 5
⑤さらに別のボールに、(C)の卵白とグラニュー糖を合わせ、ハンドミキサーでしっかりと角が立つまで混ぜる。
- 6
⑥後は全部混ぜ合わせるだけ☆ (A)のボールに(B)を加え、さらに(C)のメレンゲを加えてさっくり混ぜる。
- 7
⑦砕いたオレオを加えてさっくり混ぜる。
型に生地を流し込む。 - 8
⑧型の底には、水が入らないようにアルミホイルで覆っておく。170度で45分湯煎焼きする。
- 9
⑨途中で表面が焦げそうになったらアルミホイルを被せる。
竹串をさして何もついてこなければ完成です☆ - 10
⑩飾りは、粉糖を振ったり、アプリコットジャムを塗ってツヤツヤにしてもOK☆
コツ・ポイント
ホイップした生クリームとメレンゲは、なるべく潰さないように混ぜ合わせること。 (混ぜすぎは禁物!)
同じ材料・分量で、全てをミキサーに入れてもできるのですが、柔らかさが違います。
似たレシピ
-
-
-
マーブルスフレチーズケーキ マーブルスフレチーズケーキ
バターとクリームチーズにカスタードとメレンゲを加えてフワフワの生地を作り、生地の少量を紫芋パウダーで色づけしてマーブル生地に仕立てて焼きました (*´◇`*) ochikeron -
-
-
ホワイトチョコレート☆スフレチーズケーキ ホワイトチョコレート☆スフレチーズケーキ
ホワイトチョコレートたっぷりのふんわりスフレチーズケーキです♪翌日はしっとりしてまた違った美味しさが楽しめます♡ シュガーロール -
-
簡単!濃厚〜♪絶品スフレチーズケーキ 簡単!濃厚〜♪絶品スフレチーズケーキ
ポイントをおさえれば簡単なスフレチーズケーキ♪お店で買ったと思わせる絶品レシピです( *´艸`)プレゼントしたくなる味☆chocola123
-
-
-
ベイクドスフレチーズケーキ ベイクドスフレチーズケーキ
スフレのようにシュワシュワした口溶け、ベイクドのように濃厚、でも後味さっぱりしたチーズケーキです。メレンゲを使いますが、湯煎ではなくそのままオーブンで焼きます。 たぶん、切り分けるときが一番難しいのではないかと(苦笑。ボトムを変更しました。 nin -
ふわふわのスフレチーズケーキ ふわふわのスフレチーズケーキ
とにかくフワフワでシュワっとした口当たりの美味しいチーズケーキです。お友達が来るといつもこれを作りますが、大評判で皆にレシピを教えてと言われます。 ちづ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598617