本格的☆スフレチーズケーキ☆

味は本格的!
生クリームでコクがあり濃厚!しゅわしゅわと口の中で溶けていきます♪
このレシピの生い立ち
チーズの濃厚さを感じられ、それでもってしゅわしゅわした食感になるように考えました。
本格的☆スフレチーズケーキ☆
味は本格的!
生クリームでコクがあり濃厚!しゅわしゅわと口の中で溶けていきます♪
このレシピの生い立ち
チーズの濃厚さを感じられ、それでもってしゅわしゅわした食感になるように考えました。
作り方
- 1
クッキングシートは型より3cmほど高さになるようにする。
クッキングシートにオイルをぬり型にセットしておく。 - 2
全卵を卵黄と卵白に分けておく。
オーブンを150度に予熱しておく、 - 3
鍋に生クリームをとクリームチーズを入れ、火にかけクリームチーズを完全にとかす。
沸騰させないように気をつけてください。 - 4
卵黄にグラニュー糖30gを加えてすり混ぜる。
- 5
4に3を混ぜ入れる。
- 6
5にレモン汁を加え混ぜる。
- 7
6に薄力粉とコーンスターチを振る入れ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
- 8
7をこし器でこしておく。
- 9
卵白にグラニュー糖40gを加え、角が立つくらいまで泡立てる。
立てすぎに注意してください。 - 10
8の生地に泡立てた卵白の1/3を入れよく混ぜ合わせる。
- 11
残りのメレンゲに10の生地を加え、メレンゲが残らないようによく混ぜ合わせる。
- 12
下火が強くならないよう、鉄板にふきんを敷き、その上に型を入れたバットをのせます、
- 13
生地を8分目までいれ、鉄板に湯をはり、
140で湯煎焼きします。6cm型→25分
15cm→60分 - 14
オーブンの温度、焼き時間は調節してください。
途中、焼き色がつけばアルミホイルかぶせる、温度を下げてください。 - 15
途中、焼きむらがないように鉄板の向きをかえたり、オーブンのドアを開けて温度を下げたり、様子を見てください。
- 16
お好みでお湯で緩めたアプリコットジャムなどを表面に塗る
- 17
焼き上がったら、型のまま一晩冷蔵庫で寝かせて出来上がりです。
- 18
コツ・ポイント
割れてしまう原因は下火が強かったり、クッキングシートシートに生地が引っかかってしまうことだと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おうちで本格的♡美味スフレチーズケーキ おうちで本格的♡美味スフレチーズケーキ
本格的なスフレがおうちで簡単に♡フワフワしっとりのこのケーキは生クリーム不使用でもコクがあります。おすすめの一品♡ はんくんぼ♡ -
その他のレシピ