ひじきの炒り煮

あまれっとじんじゃー
あまれっとじんじゃー @cook_40066320

我が家の常備菜。大変そうに見えますが意外と簡単です♪
このレシピの生い立ち
いつも適当に味付けしていましたが、ちゃんと分量を量ってみました。自分の覚書として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約8人分
  1. ひじき(乾燥) 25g
  2. 人参 1/2本
  3. 椎茸 6~8枚
  4. 油揚げ 3枚
  5. ごま 大さじ1~2杯
  6. 200ml
  7. ○和風顆粒だし 小さじ1杯
  8. ○醤油 大さじ3杯
  9. ○砂糖 大さじ2杯
  10. ○酒 大さじ2杯
  11. ○みりん 大さじ2杯
  12. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1~2杯

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻してしっかり水を切る。野菜、揚げはやや太めの千切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、①を入れて中火で炒める。かさが減ってしんなりしてきたら、鍋に移して水と○の調味料を加える。

  3. 3

    沸騰したら灰汁を取り、弱火にして落し蓋をして、時々混ぜながら汁気がなくなるまで煮たら、味を見てめんつゆを加える。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら出来上がり。一晩置いた方が味が馴染んで美味しいです。

コツ・ポイント

油揚げの代わりに厚揚げを使ったり、大豆の水煮を加えたりもします。
めんつゆは2倍、3倍濃縮があるので味を見ながら加えてください。必要なければ入れなくていいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あまれっとじんじゃー
に公開
たいして強くはないけれど、お酒が大好きです♡素人ですが趣味でカクテルも作っています(*´∀`*)ゞ私のアルコールレシピは、アルコール度数を算出するために割りモノまで○mlと細かく表示していますが、少々の分量の誤差は全く問題ありません。皆さんの好みで増減OK!割りモノもfull upでOKです♪レシピと写真は随時見直し修正しています。気軽におうちBARをはじめよう(*^∀^*)ノ
もっと読む

似たレシピ