エビうどん(雑煮も可)

324R @cook_40174827
エビを無駄なく使った汁でつくります。お正月のお雑煮にも最適でとても美味しいです。おつゆも手作りで美味しいです。
このレシピの生い立ち
和食のプロ直伝のレシピをハレの日ようにアレンジしました。
だしの素を使わずに出汁から取ればさらに安全で美味しく残したいレシピの一つです。
エビうどん(雑煮も可)
エビを無駄なく使った汁でつくります。お正月のお雑煮にも最適でとても美味しいです。おつゆも手作りで美味しいです。
このレシピの生い立ち
和食のプロ直伝のレシピをハレの日ようにアレンジしました。
だしの素を使わずに出汁から取ればさらに安全で美味しく残したいレシピの一つです。
作り方
- 1
赤エビを剥きます。向いた殻と尾は捨てずに洗い鍋にお湯をわかします。
- 2
殻と尾を入れて、赤い色がふつふつと出るのを待ちます。
- 3
粉末の鰹だしを入れて、調味料をいれます。
- 4
エビの頭をいれます。ニンジンはレンジで熱してからいれます。かつを菜や小松菜などをざく切りにする。
- 5
餅やうどんを煮込み、えびの身の部分を入れて葉物野菜を入れて完成です。
コツ・ポイント
えびの殻を無駄にしない!足も捨てなくてよし!
似たレシピ
-
-
紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮) 紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮)
名古屋のお雑煮は、とても簡単なのでお正月以外でも時々つくります。でもお雑煮はお鍋や食器洗いが大変。紙コップの出番です。 smz77 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18599315