作り方
- 1
小松菜は根元を切り 綺麗に洗っておきます。大きなものは食べやすくカットします。
- 2
ちくわは縦に割ったあと横にカットします。小松菜と大きさを揃えておくと調理しやすいです。
- 3
油あげは油抜きしたあとにカット。ちくわと幅を合わせておきます。
- 4
熱したフライパンにごま油をひき、ちくわと油あげを炒めます。
- 5
ちくわに軽く焦げ目がついたら小松菜を入れ軽く炒めます。
- 6
だし汁を入れ蓋をして弱火で煮ます。沸騰したら●の調味料を加え2~3分強火で煮ます。汁気が少ないと焦げるので気をつけて。
- 7
お皿に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
材料は大きさを揃えてカットしておくと出来上がりも綺麗に見えます。
似たレシピ
-
-
-
ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし
今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!! hibu4727 -
-
-
超簡単!5分で一品追加!小松菜の煮びたし 超簡単!5分で一品追加!小松菜の煮びたし
超簡単で美味しい小松菜の煮びたし!5分で食卓に一品追加しましょう☆ ご飯にもお酒の肴にもぴったりの小松菜煮浸しをどうぞ! やま☆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18600481