ゴーヤーサラダのマヨネーズあえ

takeo_tomo
takeo_tomo @cook_40114165

ビタミンCたっぷり、ゴーヤーサラダのマヨネーズあえ!生のゴーヤーを大根&ツナ、マヨネーズとあえるので、栄養満点!!!
このレシピの生い立ち
おばあさんが、良く作ってくれた一品。いまは、自分の子供らに作っています。
マヨネーズのかわりに、沖縄のメジャードレッシング「エゴー」を使っても美味しいですよ。

ゴーヤーサラダのマヨネーズあえ

ビタミンCたっぷり、ゴーヤーサラダのマヨネーズあえ!生のゴーヤーを大根&ツナ、マヨネーズとあえるので、栄養満点!!!
このレシピの生い立ち
おばあさんが、良く作ってくれた一品。いまは、自分の子供らに作っています。
マヨネーズのかわりに、沖縄のメジャードレッシング「エゴー」を使っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤー 1本(大きめ)
  2. ダイコン 2分の1本(大きめ)
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶(大)
  4. マヨネーズ 大さじ4
  5. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ダイコンをいちょう切りにします。

  2. 2

    ゴーヤーを切り、わたを指でとります。スプーンは使いません。わたや種は栄養価が高い事が分かってるため。

  3. 3

    スライスしたゴーヤーを塩もみします。辛いけど1分間、塩もみすると写真のようにアクがでてきます。

  4. 4

    アクを水ですすぎます。くどいけど、辛いけど1分間塩もみして下さい。苦みがぬけます。

  5. 5

    ボウルに、ダイコンとゴーヤー、ツナ缶(油切りをしっかりすること)、マヨネーズをいれます。よく混ぜます。

  6. 6

    一味を適量、振りかけます。辛いものが苦手な方やお子様などには、この行程は省きます。

  7. 7

    器に盛りつけて完成。やっぱり、オリオンビールでしょ。

コツ・ポイント

ゴーヤーの塩もみは、1分間を厳守。また、辛いものが苦手の場合、一味唐辛子を入れる事無く完成です。ゴーヤーは、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいのですが、生のゴーヤーを塩もみすることで生で頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takeo_tomo
takeo_tomo @cook_40114165
に公開
楽しいレシピを心待ちにしています。
もっと読む

似たレシピ