重りのいらない簡単梅干し

momohime @cook_40070297
重しも入れ物も使わないで作る梅干しです
このレシピの生い立ち
重りが面倒なので、梅の重さで出来ないかとやってみました。塩分控え目だとかびたので、15%以上にしたらうまくいきました。
重りのいらない簡単梅干し
重しも入れ物も使わないで作る梅干しです
このレシピの生い立ち
重りが面倒なので、梅の重さで出来ないかとやってみました。塩分控え目だとかびたので、15%以上にしたらうまくいきました。
作り方
- 1
梅をよく洗い拭く
- 2
へたをようじなどでとる
- 3
ジップロックに梅と塩を入れる
(いっぺんに入れず2〜3枚に分けるのがコツ) - 4
ジップロックの口を閉め、横に寝かせて重ねる
- 5
毎日表裏、重ねる順番をかえ、土曜丑の日くらいまで待つ
- 6
雨の降らなそうな日を選び、ざるに梅を広げる(2日くらいそのまま)
- 7
出来上がり!
- 8
梅酢と梅は別々に保存です
コツ・ポイント
毎日ジップロックの表裏、重ねてある順番をカエルのコツです。梅の重さで梅酢が出てきます。梅酢が出てきたら、梅酢につからないと梅がかびるので注意です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18603096