マクロビ雑穀豆腐バーグ

moriam
moriam @cook_40043131

朝簡単に下ごしらえしておけば、帰ってきて10分でできるマクロビ雑穀豆腐バーグ!
多めに炊けば雑穀は保存も効くし栄養満点!
このレシピの生い立ち
朝から晩まで外出の日でも、下ごしらえを併用すると帰ってきて10分で晩ご飯!肉食派に普通のハンバーグ作るのも、行程1の野菜に味つけて肉混ぜて焼けばすぐできる!20分以内に完成しますよ♪ 

マクロビ雑穀豆腐バーグ

朝簡単に下ごしらえしておけば、帰ってきて10分でできるマクロビ雑穀豆腐バーグ!
多めに炊けば雑穀は保存も効くし栄養満点!
このレシピの生い立ち
朝から晩まで外出の日でも、下ごしらえを併用すると帰ってきて10分で晩ご飯!肉食派に普通のハンバーグ作るのも、行程1の野菜に味つけて肉混ぜて焼けばすぐできる!20分以内に完成しますよ♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい量
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 5cm
  3. 豆腐(水切りする) 1/3丁
  4. もちきび、もちあわ、ひえ 合計1/3カップ
  5. れんこん(すりおろし)←あるとベター 大さじ2
  6. 長芋(小さい角切り)←あるとベター 大さじ1くらい(お好みで)
  7. 葛粉片栗粉でもOK) 大さじ2
  8. パン粉 大さじ1〜2(水分量で調節して下さい)
  9. ひじき煮など(なくてもOK) 1/3カップ
  10. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    (朝下ごしらえ)
    玉ねぎと人参を炒めておく。

  2. 2

    豆腐を水切りしておく。(大きく千切って1分茹でるともっと水抜きできますが、今日は簡易版♪)

  3. 3

    もちきび、もちあわ、ひえを1.5倍量の水で炊く。(炊飯器で離乳食用のカップでお米と一緒に炊いても良いです)
    →朝家出発!

  4. 4

    夜帰宅したら…
    雑穀たちと、2を混ぜ、(あればひじき煮なども混ぜ)塩胡椒、葛粉混ぜる。(あればれんこん&長芋&パン粉も)

  5. 5

    成形して焼く。

  6. 6

    ソース(今日はケチャップとソースとマスタードを適当に混ぜただけ)かけてできあがり。

コツ・ポイント

この中身に衣つけて、コロッケにしても美味しいです。
チャヤマクロビオティックの雑穀コロッケみたいな感じ。
いつもその時家にあるもので作って美味しいので、あえて材料を固定にしませんでした。
(みじん切りのきんぴらを混ぜても良いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ