おから入り豆腐ハンバーグ

ruby3zado3
ruby3zado3 @cook_40216909

豆腐ハンバーグの水分をコントロールできるおからパウダーは食物繊維も取れて一石二鳥
このレシピの生い立ち
ベジタリアンなので、肉無しハンバーグです。豆腐ハンバーグの場合水抜きが難しくて、焼くと崩壊しやすいんですが、おからパウダーを入れる事でつなぎの働きが出来るみたいでした。卵無しでもまとまり易かったです。

おから入り豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグの水分をコントロールできるおからパウダーは食物繊維も取れて一石二鳥
このレシピの生い立ち
ベジタリアンなので、肉無しハンバーグです。豆腐ハンバーグの場合水抜きが難しくて、焼くと崩壊しやすいんですが、おからパウダーを入れる事でつなぎの働きが出来るみたいでした。卵無しでもまとまり易かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 大豆の水煮 1パック
  3. 残り物のひじきの煮物 お好み量
  4. おからパウダー 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水抜きする。お皿などの重石を載せて水分を抜いておく

  2. 2

    大豆の水煮パックの大豆をすり鉢で潰して引肉のような触感になる様にする

  3. 3

    今回は、ヒジキの煮物の残り物をハンバーグに混ぜました。(ヒジキとニンジンと高野豆腐と枝豆が入っていました)

  4. 4

    ヒジキの煮物には味が付いていたので調味料が不要。豆腐の水っぽさを、おからパウダーで調節してハンバーグを形成していきます。

  5. 5

    お好みで、キノコを炒めてポン酢で味付けしてソースにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ruby3zado3
ruby3zado3 @cook_40216909
に公開
元々それほど料理が好きなわけではありませんでしたが、クックパッドを見ていたら色々なアイデアが浮かんできたので創ってみました^^¥ 創作料理は頭の体操にもなるし楽しいですね。自給自足を目指して、自作の野菜達を使った料理を研究しています。
もっと読む

似たレシピ