ちょっぴりヘルシー!かぼちゃケーキ★

ほんのり甘い素朴な味でパクパク食べられます♪油脂と砂糖をできるだけ控えめに使ったかぼちゃのケーキです!
このレシピの生い立ち
妊婦なのですが、ケーキには油脂と砂糖がないと物足りない人なので、未使用は・・・ということで、砂糖や油脂を減らしても自分が満足できるギリギリの味に調整したケーキです♪
自分用に作ったのに、だんなサマがパクパク食べて、即完食でした(笑)
ちょっぴりヘルシー!かぼちゃケーキ★
ほんのり甘い素朴な味でパクパク食べられます♪油脂と砂糖をできるだけ控えめに使ったかぼちゃのケーキです!
このレシピの生い立ち
妊婦なのですが、ケーキには油脂と砂糖がないと物足りない人なので、未使用は・・・ということで、砂糖や油脂を減らしても自分が満足できるギリギリの味に調整したケーキです♪
自分用に作ったのに、だんなサマがパクパク食べて、即完食でした(笑)
作り方
- 1
型に合わせてクッキングシートをつける。もしくは、マーガリンを塗り、粉を全体にふるって冷やす(分量外)。
- 2
薄力粉とベーキングパウダーは粉ふるいでふるう。
- 3
かぼちゃはたねと皮を取り、1口大に切って、耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで加熱。(600Wで約5分)
- 4
2でかぼちゃが柔らかくつぶせるようになったら、木べらでつぶし、そこに牛乳大さじ2を加え、よく混ぜる。
- 5
無塩マーガリンは常温もしくはレンジ弱で1分30秒加熱して柔らかくし、泡だて器でクリーム状にする。
- 6
5に砂糖を2回に分けて加え、なじませる。ここに溶いた卵を少しずつ加え、分離しないように混ぜる。
- 7
5に3のかぼちゃを加えて、木べらで混ぜ、よく混ざったら1の粉類を2~3回に分けて加え、混ぜる。
- 8
型に6を流し込む。2~3回上から型を落とし、生地を平らにする。
- 9
170℃に予熱しておいたオーブンで40分~50分焼く。
- 10
パウンド型は20cmのものを使用しています。18cmの型でちょうどよいかも。
コツ・ポイント
かぼちゃは大きさで違いますが、約1/4ヶを皮を取って、種をとったら150gくらいになります。200gにすると少ししっとりします。(私は150gくらいが好みです。) 粉も130gにした方がふわふわです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単/混ぜるだけのカボチャチーズケーキ 簡単/混ぜるだけのカボチャチーズケーキ
ほんのりチーズの風味がする程度に押さえた さっぱりケーキです☆砂糖も控えめなのでカボチャ本来の甘味を楽しめます♪ ☆りっか★ -
-
その他のレシピ