かぼちゃのチーズケーキ

はち7
はち7 @cook_40232481

秋らしく、かぼちゃ入りでしっとりとほんのり甘いチーズケーキです。いくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
10年以上昔の学生時代に教わった甘さと酸味がお気に入りのレシピです。古いオーブンレンジでも時間をかければ美味しくやけました。1人で1ホール食べれちゃいます。

かぼちゃのチーズケーキ

秋らしく、かぼちゃ入りでしっとりとほんのり甘いチーズケーキです。いくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
10年以上昔の学生時代に教わった甘さと酸味がお気に入りのレシピです。古いオーブンレンジでも時間をかければ美味しくやけました。1人で1ホール食べれちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号(21cm型)サイズ
  1. ■ケーキ
  2. かぼちゃ(正味) 200g
  3. クリームチーズ 200g
  4. ♡バター 100g
  5. 砂糖 50g
  6. 卵黄 3個分
  7. 牛乳 大さじ2
  8. ニラエッセンス 少々
  9. 薄力粉 60g
  10. 天板にはるお湯 適量
  11. ■メレンゲ用
  12. 卵白 3個分
  13. 砂糖 30g
  14. ■仕上げ用
  15. アプリコットジャム 大さじ3
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    クリームチーズとバターは室温で柔らかくする。

  2. 2

    カボチャは500wで約7分柔らかくなるまで加熱。種と皮を除き潰す。(手間を省くためスプーンでくり抜いてもいいです)

  3. 3

    薄力粉をふるっておく。
    型にクッキングシートを敷いておく。(型の内面にバターをうっすら塗るとシートがズレないです)

  4. 4

    ☆生地作り☆
    ボウルに♡の材料を入れクリーム状に練る。砂糖を加えよく混ぜ、卵黄を1つずつ加えそのつどよく混ぜ合わせる

  5. 5

    ④にカボチャ、牛乳、バニラエッセンスを加えよく混ぜ合わせ、薄力粉を加えて軽く混ぜる

  6. 6

    ☆メレンゲ作り☆
    卵白を泡立て、白っぽい泡が立ってきたら砂糖を加えさらによく泡立て持ち上げても落ちない位の固さに仕上げる

  7. 7

    ⑤のボウルにメレンゲを加え、泡が消えないようにサックリ混ぜ込み、型に流し入れる。

  8. 8

    湯をはった天板にのせ160℃のオーブンで30~40分焼く。竹串をさして生地がついてこなければOK。型から出して冷ます。

  9. 9

    ☆仕上げ☆
    アプリコットジャムと水を鍋に入れて弱火にかける。煮立ったら火からおろして冷まし、ケーキの表面に塗る。

コツ・ポイント

*天板にお湯をはって蒸気を出しながら焼くと、表面がひび割れしないで綺麗に仕上がります。
*火力の弱い旧式のオーブンレンジなどは時間がかかります。うちのは1時間40分位で中まで焼けました。
*お好みでラムレーズンを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はち7
はち7 @cook_40232481
に公開

似たレシピ