ほっくりカボチャのケーキ

カボチャの甘みを活かした素朴な優しい味のケーキです。
焼きたてはもちろん、冷やしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
なおちゃンさんのスイートポテトケーキの大ファンなのですが、さつまいもがなかったのでカボチャで代用し、レシピを少しアレンジしました。
ほっくりカボチャのケーキ
カボチャの甘みを活かした素朴な優しい味のケーキです。
焼きたてはもちろん、冷やしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
なおちゃンさんのスイートポテトケーキの大ファンなのですが、さつまいもがなかったのでカボチャで代用し、レシピを少しアレンジしました。
作り方
- 1
卵とマーガリンはあらかじめ冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。薄力粉と重曹は合わせてふるっておく。
- 2
カボチャは皮付きのまま適当な大きさに切り、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。(うちの場合は、5ミリくらいの厚さにカットし、500Wで4~5分温めました。)
- 3
やわらかくなったカボチャを粗めにつぶし、牛乳を加えて混ぜ、ペースト状にする。
- 4
マーガリンをクリーム状になるまで混ぜ、砂糖、卵の順に加えてよく混ぜる。
- 5
カボチャペーストを加えて混ぜ、へらに持ち替えて、ふるった粉を2~3回に分けて加え、さっくり混ぜる。
- 6
クッキングシートをしいた型に生地を入れ、底を何回かたたき、生地を平らにする。180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 7
ケーキの表面が固まってくるので、それをスプーンなどで崩す。さらに20~25分焼き、竹串を刺して生地がつかなくなればできあがり。
- 8
断面はこんな感じです。
冷たい牛乳と良く合います!!
コツ・ポイント
ケーキを焼く工程で、必ず固まりかけの表面を崩してください。こうすることで、膨らみやすくなり、表面はさっくり、中はしっとりのケーキになります。甘い方がお好きな方は、砂糖の分量を10~20グラム増やすか、粉砂糖をかけてお召し上がりください。粉をふるう時、一緒にシナモン(2グラム程度)を入れても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃのしっとりカップケーキ♪ かぼちゃのしっとりカップケーキ♪
かぼちゃ本来の甘みを活かして甘さ控えめ&しっとりなめらか感が楽しめる「かぼちゃのカップケーキ」に仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ