釜揚げ肉うどん ♪

千明ママ
千明ママ @cook_40181145

寒い冬、とってもあたたまる簡単湯付きうどん。
薬味だけでは少し物足りない子供達にも、お肉でボリュームアップ(^-^)
このレシピの生い立ち
父の晩酌の〆に、母が湯付きうどんをよく作ってました。
子供達には少し物足りないなと、お肉をプラス。
ボリュームアップでお腹いっぱいになりました。
今では、我が家の冬の定番メニューになってます。

釜揚げ肉うどん ♪

寒い冬、とってもあたたまる簡単湯付きうどん。
薬味だけでは少し物足りない子供達にも、お肉でボリュームアップ(^-^)
このレシピの生い立ち
父の晩酌の〆に、母が湯付きうどんをよく作ってました。
子供達には少し物足りないなと、お肉をプラス。
ボリュームアップでお腹いっぱいになりました。
今では、我が家の冬の定番メニューになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麺つゆ 300cc
  2. うどん(乾麺) 300g
  3. 豚バラスライス 200g
  4. 長ねぎ 2本
  5. 生姜すりおろし お好みで
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    麺つゆを作ります。
    お家の味でも、市販のものでもおっけーです。我が家は、出し汁、みりん、醤油で作り置きです。

  2. 2

    麺つゆを中火で沸かして、豚バラスライス、斜め切りにしたネギを入れます。アクが出ますので、綺麗に取りましょう。

  3. 3

    うどんを茹でます。乾麺がおすすめ。
    上がりの時間に合わせて、つゆを温めてくださいね。
    茹で上がったらお鍋のまま、食卓へ。

  4. 4

    器にお肉とネギ入りの麺つゆを入れて、おうどんを湯付きでいただきます。薬味はお好みで。
    我が家は生姜であたたまってます。

コツ・ポイント

薬味は生姜がおすすめです。
ショウガロールという成分が、血行を良くして体温を高め、脂肪や糖の代謝を促進してくれます。
冷え性のママにも良いですよ。
また、ジンゲロールという成分は、免疫力を高め、風邪やインフルエンザ予防にも効果的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千明ママ
千明ママ @cook_40181145
に公開
愛知県一宮市one's mama CAFEのママやってます(^-^)皆さんに、楽しくお料理して頂きたくてクックパッド始めました。誰にでも楽しく♪ おいしく♪ 簡単に♪お料理できるレシピを載せていきたいと思ってます。宜しくお願いします(^-^)facebookページもあります。インターネットでone's mama CAFE で検索してみてねっ♪
もっと読む

似たレシピ