ねぎとそうめんのおひたし系お吸い物

アティン
アティン @cook_40161198

めんどうなとき、汁物と副菜を兼用できちゃう、かも。です☆
ネギの白いとこが甘くなったのって、すっごいおいしいですよね♪
このレシピの生い立ち
以前、居酒屋で食べたねぎのおひたしと、実家でもらって来たそうめんを合体させて、副菜兼汁物になるように、お吸い物風にしました★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白ネギ 1本
  2. 三つ葉 1/2束
  3. そうめん 1/2人分くらい
  4. だし汁(和風) 400ml
  5. しょうゆ(お好みで) 適宜
  6. かつお節 適宜

作り方

  1. 1

    白ネギ、三つ葉を5cmくらいに切ります。

  2. 2

    白ネギに、いい感じの焼き目がつくよう、フライパンで焼きます。

  3. 3

    白ネギと三つ葉をだし汁で煮ます。ネギが辛くなくなった気がするまで。だし汁がしみ込んだ気がするまで。

  4. 4

    白ネギと三つ葉をそれぞれの器に盛りつけます。(具だけ。汁は鍋のまま)

  5. 5

    そうめんを、半分くらいに折り、鍋のだし汁で、規定の時間、煮ます。

  6. 6

    4.の器に、そうめんを盛りつけ、だし汁(お好みでしょうゆで調味してください)をかけ、かつお節を飾ってできあがり!!

コツ・ポイント

その日のメインメニューによっては、そうめんの量を増やしてボリュームを調節したり、そうめんを減らしだし汁を増やして、汁物として作ったりするのもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アティン
アティン @cook_40161198
に公開
なるべくウチゴハンをしようと料理がんばり中です★働いているので、なるべくカンタンにつくれるものがいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ