ズッキーニといんげんのオイスターソース炒

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892

オイスターソースで炒めればなんでもプロの味…風になるよ
このレシピの生い立ち
なすの代わりにズッキーニ 。ナスほどとろりんとした感じにはなりませんが、これもこれで美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ズッキーニ 150g
  2. いんげん 70g
  3. 豚肉(こま切れ) 200g
  4. キャベツ 30g
  5. オイスターソース 大さじ3
  6. お酒 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ2
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 粉寒天 こさじ1

作り方

  1. 1

    いんげんは、端を切り、沸騰したお湯で茹でる

  2. 2

    ズッキーニは厚めの短冊切りにし、いんげんは半分に切る。
    キャベツはざく切り。

  3. 3

    フライパンに油を入れ熱し、豚肉を炒める。全ての野菜を一緒に入れ、炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしたところで調味料を入れ、1分炒め、最後に粉寒天を入れる

コツ・ポイント

粉寒天は、照りを出す役割と、水分を吸収してくれるためいれています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892
に公開
うちの「お袋の味」を記録に残しておこう。娘が大きくなって「お母さんが良く作ってくれたスコーン食べたい、どう作るんだろう?」「あの味を出すには・・・」という時。きっと役立つはず。
もっと読む

似たレシピ