節分に☆簡単恵方巻

イオン
イオン @cook_40093052

細めで食べやすい大きさの恵方巻き♪子どもが一気にほおばっても大丈夫☆巻き方にコツあり!ぜひおうちで挑戦してみて☆

このレシピの生い立ち
恵方巻き用の寿司ねたセットはいろいろな具が入っていて便利♪あとは寿司飯とのりを用意すればOK!お好みの具をのせて、巻き巻き♪通常の太巻きよりも細めに巻いて、子どもが無理なく、無言で食べ切れる大きさに仕上げました。

節分に☆簡単恵方巻

細めで食べやすい大きさの恵方巻き♪子どもが一気にほおばっても大丈夫☆巻き方にコツあり!ぜひおうちで挑戦してみて☆

このレシピの生い立ち
恵方巻き用の寿司ねたセットはいろいろな具が入っていて便利♪あとは寿司飯とのりを用意すればOK!お好みの具をのせて、巻き巻き♪通常の太巻きよりも細めに巻いて、子どもが無理なく、無言で食べ切れる大きさに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 寿司ねたセット 1セット
  2. ごはん 500g(茶碗3杯強)
  3. 寿司酢 大さじ3と1/2
  4. 焼きのり 4枚

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、寿司ねたセットです。

  2. 2

    ごはんに寿司酢を混ぜ合わせ、寿司飯を作り、4等分に分ける。

  3. 3

    巻きすの上に、巻きすの下辺とのりの下辺を合わせるようにのりを1枚のせる。

  4. 4

    <3>の手前に<2>をひとつのせ、上部1/3を残して下ののりが見えない程度に隙間なく広げる。

  5. 5

    <4>のごはんの真ん中あたりにお好みの寿司ねたセットを3〜4種ほどのせて巻きすで端から巻く。

  6. 6

    同様にもう3本作る。包丁を手前から奥に押すように、長さを半分に切る。

コツ・ポイント

ごはんはのりいっぱいに広げずに、巻終わりを少し残しておくときれいに巻けます。細長い具を1つ芯に選び、そのほかの具は彩りがよくなるように選んでのせましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ