大根ととり肉団子煮

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

味の浸みこんだ大根が食べたくなり、時間とひと手間を加えとり団子の味が浸みこんだ大根煮を作りました。
このレシピの生い立ち
大根が安く売っていたので、ひと手間加え味の浸みこんだ大根煮にしました。

大根ととり肉団子煮

味の浸みこんだ大根が食べたくなり、時間とひと手間を加えとり団子の味が浸みこんだ大根煮を作りました。
このレシピの生い立ち
大根が安く売っていたので、ひと手間加え味の浸みこんだ大根煮にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根(750グラム位を使用) 1本
  2. とり肉団子(市販) 1パック
  3. 結び昆布 6個
  4. 水(大根を茹でる水) 適量
  5. 煮汁
  6. ●水 800cc
  7. ●薄口しょうゆ 80cc
  8. ●酒 80cc
  9. ●みりん 60cc
  10. ●砂糖 大匙半分
  11. ●和風だし 適量
  12. ●塩 少々
  13. 適量

作り方

  1. 1

    大根は3cm位の厚さに切り十文字に切り込みをいれる。
    鍋に大根がヒタヒタになるほどの水を入れ茹でる。沸騰後10分位茹る

  2. 2

    1で茹でた大根を水で洗い●で合わせただし汁半分位で煮る。煮た大根と煮汁を別の器にあけ氷水で冷やす。

  3. 3

    少し時間がかかるが完全に冷やす。冷えたら鍋にもどし他の具材を入れ煮る。

  4. 4

    残っていただし汁も入れ煮る。竹串が軽く通るようになったら出来上がり。
    (30分くらい)
    器に盛り付ける。

コツ・ポイント

大根を水茹でした後でだし汁を入れて煮た後氷水で完全に冷やしてから再び煮ること。
一晩おいてから食べると作りたてより味の浸みこんだ大根が食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ