トマト&ツナと水菜のフレッシュパスタ

Colourlife
Colourlife @cook_40050032

さっぱりしててガンガンいけちゃいました。ツナって何でもおいしく仕上がっていいですね!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったその日の材料で作ってみましたー。

トマト&ツナと水菜のフレッシュパスタ

さっぱりしててガンガンいけちゃいました。ツナって何でもおいしく仕上がっていいですね!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったその日の材料で作ってみましたー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. フレッシュトマト 小6個、大4個
  2. ニンニク 5片
  3. 水菜 60g
  4. ツナ缶 185g
  5. ホワイトマッシュルーム 160g
  6. 固形の野菜ストック(コンソメ) 2個
  7. 乾燥パセリ(お好みで) 適当
  8. パスタ 1袋(500g)
  9. 大さじ1
  10. ブラックペーパー(粗引きこしょう) 適当
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. ほうれん草葉っぱ 60g

作り方

  1. 1

    トマトコンカッセを作ります。
    へたを取り除き、反対側を×しるしにカットします。

  2. 2

    トマトの皮がむけてきたら(2~3分お湯で茹でたら)トマトをお湯から氷水へ戻します。皮をむき、一口サイズにカットします。

  3. 3

    お野菜を洗って準備しておきます。
    にんにくはみじん切りにして、こげないように炒めていきます。

  4. 4

    ツナ缶を入れ、固形の野菜ストック(コンソメ)を入れて炒めます。

  5. 5

    一口サイズに切っておいたトマトを入れます。

  6. 6

    スライスマッシュルームをいれ、しょうゆを加えて混ぜた後にほうれん草を入れます。
    塩、粗引きコショウで味を調えます。

  7. 7

    ほうれん草が加熱されすぎない程度に、茹でたばかりのパスタをそのソースに混ぜ、お皿にのせて、水菜を盛って完成。

コツ・ポイント

ソース作りと並行してパスタを茹でて、ゆでたてのパスタを入れ、混ぜ合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Colourlife
Colourlife @cook_40050032
に公開
ニュージーランド在住で、カフェでシェフとして働いてる、アート好きのアラサーです:)日本とは距離がありますが、何とか日本にいる方にも作ってもらえるよう私なりにアレンジしています。電圧の違いなどでオーブンの温度設定が一緒かどうか心配ですが。。。喜んでもらえらたと思います。アメバでもブログしてます。興味のある方遊びに来て下さいね♪http://ameblo.jp/colourholic/
もっと読む

似たレシピ