私のふろふき大根✿甘味噌ダレ♪

カピぞう
カピぞう @cook_40046468

大根の味は控えめに、甘味噌ダレをトッピングしました♪放置時間が掛かりますが、茹でる手間は短縮!本みりんで風味UP☆
このレシピの生い立ち
本みりんで、いつもの味から少しでもグレードアップ☆

私のふろふき大根✿甘味噌ダレ♪

大根の味は控えめに、甘味噌ダレをトッピングしました♪放置時間が掛かりますが、茹でる手間は短縮!本みりんで風味UP☆
このレシピの生い立ち
本みりんで、いつもの味から少しでもグレードアップ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 大根 1本
  2. 大根が隠れるくらい
  3. ダシ昆布(約3センチ角程) 2~3枚
  4. ◇しょうゆ 大さじ1
  5. ◇みりん(今回は「タカラ本みりん」使用) 大さじ1
  6. ◆味噌 大さじ3
  7. ◆砂糖 大さじ2
  8. ◆酒 小さじ1
  9. ◆みりん(今回は「タカラ本みりん」使用) 小さじ2
  10. ◆和風顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、暑さ2センチ程の輪切りにして面取りします。輪切りの面には格子状に隠し包丁を入れておきます。

  2. 2

    鍋に1で切った大根とダシ昆布、大根が隠れる程の水を入れます。そのまま10分程置きます。

  3. 3

    強火に掛け、数分沸騰させたら火を止めて蓋をします。
    そのまま2~3時間放置します。

  4. 4

    ◇を加え、強火で沸騰させ2~3分してから火を止めます。蓋をしてココから更に1時間程放置します。

  5. 5

    4で放置している間に◆を混ぜ合わせ、甘味噌ダレを作ります。
    ナス田楽の甘味噌より少し緩めです。

  6. 6

    しっかり火が通り、ほんのりと色がついた大根に甘味噌ダレを掛けて完成です♪

  7. 7

     ☆ 追記 ☆
    今回は『タカラ本みりん』を使用しました。
    やっぱり本みりんを使うと風味が違いますね☆

  8. 8

    2012.3.6
    話題入りしました♡

    ありがとうございます

コツ・ポイント

いつものみりんとは違い、本みりんを使うことでちょっとグレードアップ☆
もちろん普通のみりんでも出来ますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カピぞう
カピぞう @cook_40046468
に公開
秋田県南在住 義両親と同居中『ゆったりのんびり東北会☆』『カピバラファン同好会♡』会長 してます☆ 会員随時募集中です (^−^)
もっと読む

似たレシピ