子どもの頃から大好きだったポテトサラダ

話題入り感謝♡林檎を入れて一味違うポテトサラダに♪林檎のシャキッと感と甘みが癖になります♡
このレシピの生い立ち
小さい時から、母が作ってくれるりんごの入ったポテトサラダが大好きでした(*^_^*)結婚してからも、ポテトサラダにはりんごを入れています(^^)!笑
余ったりんごは皮をウサギにし、塩水につけておいて、デザートで食べてます\(^^)/
子どもの頃から大好きだったポテトサラダ
話題入り感謝♡林檎を入れて一味違うポテトサラダに♪林檎のシャキッと感と甘みが癖になります♡
このレシピの生い立ち
小さい時から、母が作ってくれるりんごの入ったポテトサラダが大好きでした(*^_^*)結婚してからも、ポテトサラダにはりんごを入れています(^^)!笑
余ったりんごは皮をウサギにし、塩水につけておいて、デザートで食べてます\(^^)/
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、3㎝大に切る。
- 2
鍋にたっぷりの水、じゃがいもを入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら蓋をずらして、竹串が
- 3
スッと通るまで茹でる。茹でてる間に④⑤⑥⑦をしたら、効率がいいです♪
- 4
きゅうりはスライサーでスライスし、分量外の塩水(コツ参照)に15分ほど浸けて、水気を絞る。
- 5
りんごはよく洗い、皮がついたまま使う。1/8等分にし、両端と芯の部分を切り落として、2~3㎜厚さに切る。
- 6
この時大きいようだったら、もう半分に切ってもらっても大丈夫です♪
- 7
ハムは横4等分に切り、縦は8㎜間隔で切る。
- 8
②を竹串がスッと通るまで茹でたら、茹で汁を捨てて、中火で鍋をゆすりながら水分をとばし、粉ふきにする。
- 9
粉ふきにしたじゃがいもをフォークで潰し、塩こしょう、レモン汁を加えて木ベラでざっと混ぜ、少し冷ます。
- 10
私は洗い物を増やしたくないので、粉ふきにした鍋のまま調理していますが、ボウルに移しかえても大丈夫です♪
- 11
④⑤⑥⑦のきゅうり、りんご、ハムを加えてマヨネーズであえる。
- 12
味見して、お好みに、塩こしょう、マヨネーズで調整してください♪
- 13
2018.2.16 話題入りさせていただきました♡
本当に有難うございます♡
大感謝です♡ - 14
- 15
- 16
コツ・ポイント
塩水→水カップ1/2:塩小さじ1/2
⑤でりんごを皮がついたまま使っているのは、見栄えが良くなるためになので、皮を剥いて使ってもらっても大丈夫です♪
⑧で茹で汁を捨てる時、蓋でじゃがいもが流れないようにカバーすると楽です♪
似たレシピ
その他のレシピ