超簡単★焼き餃子

包むのがだんだん上手くなるのが面白いです!皆さんもお子さんや、ご主人お友達と楽しく包んで餃子パーティー楽しんでね
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃一緒に包んで楽しかった!
超簡単★焼き餃子
包むのがだんだん上手くなるのが面白いです!皆さんもお子さんや、ご主人お友達と楽しく包んで餃子パーティー楽しんでね
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃一緒に包んで楽しかった!
作り方
- 1
白菜、しいたけ、ニンニクの芽を荒くみじん切りにします。少々大きめでも問題ナシです。
- 2
塩小さじ半分を入れて、手で混ぜます。
- 3
しばらくすると野菜から水が出ます(写真くらい結構出る)
オニギリを握る様に野菜を握って他の容器に移します。水は捨てます
- 4
野菜の水切りが甘いと、包むときに破れます
- 5
ごま油、コショウ少々、鶏ガラスープの素(無ければ塩でも)、しょう油を加えます
- 6
ひき肉を入れます。今回は豚ひき肉で。
- 7
手で野菜と混ぜ、ハンバーグのように捏ねます
- 8
写真のように、赤かったひき肉がだんだん白っぽくなって粘りが出るまで混ぜます。
- 9
たねが完成
- 10
手を洗って、お皿かトレーにラップを貼ります。なるべく平たい大きな物がオススメ
- 11
ラップの上に片栗粉適量を適当にまぶします。
- 12
皮の真ん中に具を乗せて包みます。
- 13
ひだが出来ない人は、二つ折りでも大丈夫!焼いているときにバラけない様に、淵はぎゅっと閉じます
- 14
片栗粉を敷いたトレーにドンドン並べます
- 15
全て包んだら焼きます。
焼く時は粉を払ってね!
余った具は冷凍しても、皮なしで焼いても美味しいよ(^^)
- 16
蓋があるフライパンで焼きます。
蓋が無い時はアルミホイルで蓋をしても大丈夫です - 17
中火で:フライパンを熱しサラダ油(他の油でもOK)を敷き、餃子を並べます。全て並べ終わったら水を入れて蓋をします
- 18
水の量はフライパンの大きさによります。餃子の下から3分の1くらいが浸かる程度が、適量。
入れる時にジュ〜っと言うので注意 - 19
蓋をしたら少しだけ火を弱めて、水が無くなるまで焼きます。
量によりますが、10分くらい。
- 20
水が無くなってくると、泡が出てきます、その辺りで蓋を取り、水が無くなるまで中火で焼きます
- 21
ヒダの先まで透き通っていればOK
水が無くなったら、フライパンの淵に沿ってごま油を垂らしてそのまま中火で焼きます
- 22
フライパンを揺すって、ごま油を広げ、全ての餃子に行き渡らせます
- 23
ごま油が行き渡って、香りが立ったら出来上がり!
お皿に盛ります。
ポン酢、酢醤油、お醤油、好きな物を付けて(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
挽肉キャベツ白菜*パリッとやみつき焼餃子 挽肉キャベツ白菜*パリッとやみつき焼餃子
最初のみじん切りがちょっと大変だけど、あとは楽しく包んで、パリッと焼くだけ♪簡単楽しい♪おいし~くて、やみつきですよ♪ぷーーたん
-
★美味しい~焼き餃子★子供と作ろう!! ★美味しい~焼き餃子★子供と作ろう!!
具を全て炒めるから、餃子は皮が焼けたらOK!とっても、美味しいです!お子様と一緒に包んで~~☆(≧∀≦*)ノ ♡*sakura*♡ -
-
その他のレシピ