小松菜の塩麹ナムル

LOAKOA @cook_40172568
火は使わずに簡単なのに、塩麹でうまみがしっかり!
このレシピの生い立ち
火にかけて茹でるのが面倒だし、ゆですぎることがありこの方法を思い付きました。湯をかけて数分待つだけなので、楽チンでシャキシャキ歯応えはバツグンです!
小松菜の塩麹ナムル
火は使わずに簡単なのに、塩麹でうまみがしっかり!
このレシピの生い立ち
火にかけて茹でるのが面倒だし、ゆですぎることがありこの方法を思い付きました。湯をかけて数分待つだけなので、楽チンでシャキシャキ歯応えはバツグンです!
作り方
- 1
小松菜は葉と茎に分けて洗い、茎の部分を熱湯に1~2分つけてアクを抜く。
- 2
湯につけた小松菜をザルに上げて、冷水で軽く洗いあら熱をとる。
- 3
ニンジン、しめじもボールにいれて熱湯をかけて1分ほど軽く火を通し、ザルに上げて冷水をかけてあら熱をとる。
- 4
小松菜は3㎝程度に切り、水気を軽く絞る。
- 5
茹でたニンジン、しめじも水気を絞る。
- 6
ボールに小松菜、ニンジン、しめじをいれて、塩麹と砂糖とあえる。
- 7
胡麻油をいれて、さらにあえたら出来上がり!
コツ・ポイント
小松菜は歯応えの良い茎の部分だけ使います。すると水気が少ないので、作りおきしても水分が出にくいです。残った葉の部分はお浸しや味噌汁などで使います。お湯はポットで沸かしておき、その間に野菜を準備すれば10分もかかりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18614300