糸こんにゃくで!冷やし中華風和え物

ma2003co @maco_maco
冷し中華の麺が糸こんにゃくの和え物。冷し中華のタレが余った時やダイエットの時にもオススメ★倍量で作ってメインとしても◎
このレシピの生い立ち
冷し中華の麺を糸こんにゃくにしたら、ヘルシーであっさりしたおかずになるのでは?と思って。
作り方
- 1
糸こんにゃくを適当な長さに切り、熱湯で茹でる。
- 2
1の糸こんにゃくを氷水などで冷やし、水を切る。
- 3
キュウリを千切り、かにかまぼこはほぐす。
- 4
器に2の糸こんにゃく、3の具材をのせ、冷し中華のタレをかける。
コツ・ポイント
糸こんにゃくはよく冷す事とよく水を切る事が美味しさのポイント!
具材はハムやレタスなど、お好みでアレンジして下さい。余談ですが、かにかまぼこは本物みたいな高級かにかまぼこを使っています(笑)
タレは市販の冷やし中華のタレを使用してもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!超簡単!糸こん冷し中華☆ ヘルシー!超簡単!糸こん冷し中華☆
暑い日もしらたき(糸こんにゃく)でサッパリヘルシー冷し中華♪もはや簡単過ぎて料理じゃない(笑)ダイエットと時短のおとも♪しまーや
-
夏は冷やし中華♥♥糸こんでヘルシーに♪ 夏は冷やし中華♥♥糸こんでヘルシーに♪
夏はやっぱり冷やし中華♥冷蔵庫の在庫の食材で作りました。麺は糸こん、ちょっとだけヘルシーかな…お弁当にしてみました♪ さざんか© -
-
-
しらたき胡瓜カニカマ卵で冷やし中華の味。 しらたき胡瓜カニカマ卵で冷やし中華の味。
白滝(糸こんにゃく)を使った冷やし中華味の和え物。分けて小鉢に、糖質制限中の方には全量を1人分として冷やし中華にどうぞ☆ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18614346