茹で豚入りミネストローネ

楽居料理 @cook_40059604
野菜の美味しさが引き出されるスープ
このレシピの生い立ち
ミネストローネは野菜のうま味が堪能できますが、肉っけに乏しく何となく不満が残る。。。
ダイス切りの茹で豚を加えて重くした分、豆やパスタは除いてみました。
茹で豚入りミネストローネ
野菜の美味しさが引き出されるスープ
このレシピの生い立ち
ミネストローネは野菜のうま味が堪能できますが、肉っけに乏しく何となく不満が残る。。。
ダイス切りの茹で豚を加えて重くした分、豆やパスタは除いてみました。
作り方
- 1
豚は電子レンジ用の深皿皿に入れ、カップ1の水、生姜の薄切り、スープの素小匙1、ねぎの青い部分を加える
- 2
皿の上にふわっとラップし600wで8分加熱。
竹串で茹で具合をみて、冷ましておく - 3
冷めた豚肉は1.5cm角のさいころに切る。
茹で汁はとっておく - 4
セロリ、玉ねぎ、ズッキーニ、人参、じゃがいもは1.5cm角に切る
- 5
ねぎは2cmの筒切り
キャベツはざく切り
ニンニクは微塵切りにする - 6
厚手鍋にオリーブ油を熱し、ニンニクオイルを作る
- 7
玉ねぎ、セロリ、人参、長ねぎ、ズッキーニを入れ、しんなりするまで炒めてから、じゃがいも、キャベツを炒める
- 8
豚の茹で汁、水1カップ、ローリエ、スープの素、を加え煮込み、ときどきアクをとる
- 9
塩、胡椒、ヨーグルト、生クリームで味を整える
コツ・ポイント
電子レンジによる茹で豚は、塊の肉を簡単に処理できます。
(丁寧なやり方は、肉塊に塩やスパイスをすりこみラップして1昼夜以上置いてから、茹で上げます。)
レンジ加熱のとき、ラップに余裕を持たせて、加熱によるラップ破裂を防ぎましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残りご飯で♪ミラノ風ミネストローネ 残りご飯で♪ミラノ風ミネストローネ
余計な調味料を入れなくても、野菜の旨みで充分美味しいスープです♪長時間煮込むことにより、野菜が柔らかく、良い具合にスープに溶け込んでいて食べやすくなってます。野菜嫌いのお子さんにもおすすめです。 世界一の花 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18614556