蓮根入り鶏つくね
鶏と蓮根が、このタレと絡み、御飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
知り合いが居酒屋でつくねを食べてる写真見て食べたくなって。
作り方
- 1
蓮根は、半分すりおろして、半分は、粗みじん切りにする。
- 2
タレ用と、片栗粉意外の材料を混ぜる。
- 3
小さく丸めて片栗粉をつける。
- 4
油で揚げる。
- 5
中までゆっくり火を通したら油から取り出す。
- 6
タレ用の材料を全てフライパンに入れて、沸騰させ、アルコールをとばす。
- 7
その中に揚げたつくねを入れる。
- 8
つくねに片栗粉がついているので、タレにとろみがつくまで、よく絡めて出来上がりり。
- 9
☆アレンジ☆
冷まして冷凍しておけば、チンするだけでお弁当にも使えるよ(*^o^*)
コツ・ポイント
タレはしみこまないので、しっかりした味にする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャキシャキ蓮根入り*鶏つくねの照り焼き シャキシャキ蓮根入り*鶏つくねの照り焼き
シャキシャキ蓮根の食感が美味しい!甘辛タレに絡んだつくねに卵黄を召し上がれ♪ご飯がとっても進みます。 ぶんぶんチョッパー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18615648