ヒラタケの味噌焼きキノコ・うんまいぞう!

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

天然ヒラタケの濃い旨味を楽しめる焼きキノコはマイ・ブームですが、味噌味にするのも旨いので是非作ってお食べ下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
焼きキノコは秋~冬は、2,3日に1度はやってます(^^4)
簡単で旨いし、応用がきくし、酒のアテにもぴったりです

ヒラタケの味噌焼きキノコ・うんまいぞう!

天然ヒラタケの濃い旨味を楽しめる焼きキノコはマイ・ブームですが、味噌味にするのも旨いので是非作ってお食べ下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
焼きキノコは秋~冬は、2,3日に1度はやってます(^^4)
簡単で旨いし、応用がきくし、酒のアテにもぴったりです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 天然ヒラタケ 中3個ほど
  2. 乾燥ワカメ 1つまみ
  3. 味噌 中匙1杯
  4. 大匙2杯

作り方

  1. 1

    天然ヒラタケはこんな形のキノコで晩秋~冬に雑木林で見つかります。店売り品より遥かに濃い旨味を持ってます。

  2. 2

    今回使う量です。食べやすい大きさに手で裂きます。

  3. 3

    陶器の皿に置き、中心に乾燥ワカメを置いて酒をワカメにかけます。

  4. 4

    こんな感じです。味噌を載せてオーブントースターで6分間、焼きます。

  5. 5

    味噌は溶かすことは要りません。

  6. 6

    チンと鳴ったら扉を開け、キノコを動かして更に5分焼きます。

  7. 7

    取り出して混ぜ混ぜして食べます。旨い事、旨いこと(^^)

  8. 8

    この皿つかみは100円SHOPで買いました。熱い皿を安全に庫内から取り出せます。

コツ・ポイント

ワカメが焦げないよう気をつけてください。バターを1cc(角砂糖1個の大きさ)乗せると洋風になります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ