HB使用 ふわふわな黒豆パン

豆乳ハニーの生地はふんわり美味♡手作りの黒豆をフィリングに丸パン作りました♪
2013.5.28 27個目の話題入り♪
このレシピの生い立ち
たまに食べたくなる、甘系のパンを作ってみました。
黒豆は手作りを使用♪(お気に入りレシピ さとみわさんの「圧力鍋で黒豆」レシピID:17449966)
HB使用 ふわふわな黒豆パン
豆乳ハニーの生地はふんわり美味♡手作りの黒豆をフィリングに丸パン作りました♪
2013.5.28 27個目の話題入り♪
このレシピの生い立ち
たまに食べたくなる、甘系のパンを作ってみました。
黒豆は手作りを使用♪(お気に入りレシピ さとみわさんの「圧力鍋で黒豆」レシピID:17449966)
作り方
- 1
ドライイースト以外の生地の材料をHBにセット。
ドライイーストは所定の位置へ。
一次発酵まで済ませます。 - 2
黒豆は軽く水分を切っておく。
胡桃はローストしておく。 - 3
生地を出して今回は7分割(60g位)
丸めて、ベンチタイム15分。
(お好みの大きさでOK) - 4
成形です。
生地を裏返してガス抜きし、めん棒でのばす。 - 5
伸ばした生地の真ん中に黒豆と胡桃を砕きながら置く。
(今回は7粒ですが多めがよければ増やしてもOK) - 6
奥側から生地を真ん中に向かって折り、空気が入らないように軽く押える。
- 7
それを丸い形になるように折っていく。
(↑折り終った状態)肉まんみたいに
真ん中をつまんで生地をとじる。 - 8
とじ目を下にして、丸めなおす。
- 9
オーブンシートの上に並べて、二次発酵35℃で40分。
- 10
オーブンを190℃に余熱スタート。
パンに刷毛で、ドリュールを塗る。(分量外の溶き卵か牛乳) - 11
180℃で15分焼く。
残り5分位で焼きムラがありそうなら、取り出して天板を左右入れ替える。(私のやり方です・・・) - 12
できあがり♪
- 13
*・*・*・*・*・*
手捏ねや強力粉の種類で、豆乳の量は様子を見ながら調整お願いします。
*・*・*・*・*・* - 14
*・*・*・*・*・*
焼成する温度や時間は、ご家庭のオーブンに合わせて調整お願いします。
*・*・*・*・*・*
コツ・ポイント
説明不足があったら、すみません!
黒豆は大納言、甘納豆でも美味しいです♪
丸パンではなくて、ロールにしてもらってもOKです。
HBはパナソニックを使用、オーブンもパナソニック(ビストロ)使用です。
似たレシピ
その他のレシピ