さっぱり揚げ物☆納豆天ぷら

kei7171
kei7171 @cook_40173752

納豆をつまみたい☆って方にぜひ。
大葉でさっぱり、さらに、ポン酢を付ければ、軽く食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
揚げやすく食べやすい納豆ができたらいいかな?って思いました。
大葉は余ってたので使ってみましたが、
かなり合うことが判明!w

さっぱり揚げ物☆納豆天ぷら

納豆をつまみたい☆って方にぜひ。
大葉でさっぱり、さらに、ポン酢を付ければ、軽く食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
揚げやすく食べやすい納豆ができたらいいかな?って思いました。
大葉は余ってたので使ってみましたが、
かなり合うことが判明!w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆 1パック
  2. すりごま 大さじ1
  3. ねぎ(みじん切り) 10~20g
  4. 大葉 8枚
  5. 海苔 2枚
  6. 天ぷら粉 50g
  7. 75cc

作り方

  1. 1

    海苔を4等分にしてしんなりするまで、しばらく放置しておきます。

  2. 2

    納豆のパックを開けて、ネギ、すりごま(お好みでタレやからし)を混ぜ合わせます。

  3. 3

    4等分にした海苔にまず、大葉をおきます。

  4. 4

    その上に納豆を小さいスプーンで1杯くらいの量をのせます。

  5. 5

    くるっと包みます。
    (1回転したあたりではじっこを折って、またくるっと巻きます)

  6. 6

    天ぷら粉50gと水およそ75ccを混ぜ合わせ、巻いた納豆にからめます。

  7. 7

    揚げて出来上がり♪
    揚げすぎるとはじっこから納豆が出てくるので注意
    (盛り付けが雑なまま写真撮ってしまいました…T_T)

コツ・ポイント

納豆がにゅるっとしているのですが
がんばって均等の太さ、長さに巻けるとイイですね。
おろしポン酢などで食べるとまたさっぱり感が増します。
ゴマはコレステロールを下げてくれて血液をキレイにしてくれるので、こゆ時にもぜひお使いください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kei7171
kei7171 @cook_40173752
に公開
うろこ肌だったアトピーの私はできるだけ自分で作ることにしてます。オシャレなものじゃないけれどスタイルを維持し健康的でバランスのいいものを食べたい自分のために、大切で愛する人のために。ほとんどオリジナルに近い料理ではないので味の濃さなど調節してもらう感じになるかもしれません。(後で修正したり)よろしくお願いします。※仕事の都合で3年ほど?お休みしてました。2017/12に再開します。
もっと読む

似たレシピ