作り方
- 1
玉子と水(分量外)を入れて、火にかける。沸騰したら、中火にして5分グツグツしたら火と止める。
- 2
火を止めたらすぐ水で冷やして殻をむく。
- 3
タレを作る。ボウルにすき焼きのタレ、水、おろしにんにくを入れて混ぜる。
- 4
鍋に③を入れて沸騰したら火を止め、ごま油を入れて混ぜる。
- 5
耐熱容器に玉子、④のタレを入れて、あら熱が取れたら冷蔵庫で1日~2日漬け込んで完成です。
- 6
※使っているすき焼きのタレは、ヤマサのすき焼き専科です!
コツ・ポイント
半熟の玉子の殻をむくのは、普通のゆでたまごと違い、とっても大変でした!ラクに殻がむける方法を調べてからの方が良いかもしれません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご
【お弁当もOK】ラーメン屋さんのような半熟味付きたまごが簡単にできます!黄身まで味が染み込んでとっても美味しい♪ lou17 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18621234