カボチャと鶏肉の蜂蜜焼き

秋葡萄 @cook_40182253
砂糖より蜂蜜の方がヘルシーなのでオススメです(*´-`)蜂蜜はお肉を柔らかくする効果があります。
このレシピの生い立ち
蜂蜜が余ってて、料理にも使えないかと思い作ってみました。
カボチャと鶏肉の蜂蜜焼き
砂糖より蜂蜜の方がヘルシーなのでオススメです(*´-`)蜂蜜はお肉を柔らかくする効果があります。
このレシピの生い立ち
蜂蜜が余ってて、料理にも使えないかと思い作ってみました。
作り方
- 1
カボチャを一口大に切り、水につけておく。(20分ぐらい)
いんげんのスジをとり適当の大きさに切り、塩ゆでする。 - 2
鶏肉を一口大に切り、★蜂蜜と★料理酒でもみこみ、浸けておく。(30分~40分ぐらい)
- 3
鍋にカボチャと料理酒、醤油、みりんを入れ、中火にかける。
- 4
カボチャがある程度柔らかくなったら、鶏肉といんげんを入れ、弱火にかける。
- 5
蓋をして鶏肉の色が変わり、味が染み込んだら完成♪
コツ・ポイント
鶏肉をしっかり蜂蜜と料理酒で揉み込む、人手間で味が全然違ってきます。
似たレシピ
-
-
-
はちみつde柔らか♪はちみつ生姜焼き はちみつde柔らか♪はちみつ生姜焼き
みんなが大好きな【生姜焼き】今回は、はちみつを入れてまろやかに♪はちみつの効果で、お肉も柔らかく仕上がります。 こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18621690