なんつってお芋で☆時短おこわ

なおなお1022
なおなお1022 @cook_40051940

無性にもち米を食べたくなった時におススメ
塩麹効果で時短炊飯&まろやかな塩加減も
絶妙! カンタン配合で応用可能♪
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったご飯を食べてみたかった!
さつまいもは あまっていたので入れてみたのですが、ご飯の歯ごたえとあいまって
おこわのような食感に♪ 家族には好評でした

なんつってお芋で☆時短おこわ

無性にもち米を食べたくなった時におススメ
塩麹効果で時短炊飯&まろやかな塩加減も
絶妙! カンタン配合で応用可能♪
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったご飯を食べてみたかった!
さつまいもは あまっていたので入れてみたのですが、ご飯の歯ごたえとあいまって
おこわのような食感に♪ 家族には好評でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米1合あたりの分量
  1. さつまいも 好きなだけ
  2. うるち米 1合
  3. 1合
  4. 塩麹 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいも→
    0.5~1cmのさいの目切り
    お米と一緒に炊飯器より小さめのざるに入れてとぐ
    ザルを持ち上げて水切りをする

  2. 2

    分量の水と塩麹をいれてかきまぜる
    炊飯器は保温ボタンをおす
    鍋はとろ火でそれぞれ10分かける
    時間になったら普通に炊く

  3. 3

    炊きあがったらすぐにご飯を上下かえすようにまぜる
    ふたをもどして
    しばらく蒸らす

コツ・ポイント

さつまいもが浮きやすいので、ザルを使ってお米をとぎ、水切りすると簡単です
といですぐに炊きはじめると、歯ごたえがさらにおこわっぽくなります♪
我が家は鍋で炊いているので、両者の方法を入れました
炊いたあとの蒸らしは必ずやってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおなお1022
に公開
遊びに来てくださり ありがとうございます  沖縄県に移住して 新しい食材を使ったお料理を楽しんでいます♪  ・レピシのカテゴリー"しゅしゅしゅ類"は息子がからんだお気に入りメニューです。温かい目でお付き合いください♪・「酵母の会」No.61
もっと読む

似たレシピ