さつまいものおこわ

のんちゃんママまゆみ @cook_40131960
さつまいもの美味しいシーズンです。
もち米も一緒に炊いてもちもち食感のおこわにしました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のさつまいものおこわです。
さつまいものおこわ
さつまいもの美味しいシーズンです。
もち米も一緒に炊いてもちもち食感のおこわにしました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のさつまいものおこわです。
作り方
- 1
うるち米ともち米は一緒に洗って浸水した後、水を切っておく。
- 2
さつまいもは皮をしっかりたわしで洗い、大きめのサイコロ状に切り、水にさらしておく。
- 3
①をお鍋又は炊飯器に入れて、3合のお米に合った水を入れる。
- 4
③に☆の調味料を入れてかき混ぜた後、水を切ったさつまいもを乗せてお米を炊く。
- 5
ほぐして黒ゴマをふって出来上がり。
コツ・ポイント
今回は安納芋を使いました。
☆のお塩の量だと薄めですので物足りなければ小さじ1くらいでも。
黒ごまでなくごま塩にしても美味しいです。
新米ならお水加減を少なめで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
じっくり加熱すると甘い!さつま芋おこわ☆ じっくり加熱すると甘い!さつま芋おこわ☆
秋の味覚、さつま芋。さつま芋ごはんも美味しいですが、おこわすると尚風味が引き立って美味しい。さつま芋に含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくく、食物繊維の多さも抜群。 さつき@COOKPAD
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20993389