薬味たっぷりわかめの酢の物【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
だし汁でお酢を割ってますので、酸味が和らぎ、まろやかな食べやすい酢の物です。
このレシピの生い立ち
いつもの酢の物をもっと美味しくしたくて考えました。
作り方
- 1
みょうが、生姜は千切り。わかめは固めに戻し水気を絞る。
- 2
きゅうりは輪切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。ゆでたこは食べやすい大きさに切る。
- 3
ボウルに★を混ぜあわせ、①と②を加えて混ぜ合わせる。
- 4
・保存容器に入れ冷蔵保存で4日
- 5
H、29、6、23レシピ訂正しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
コツ・ポイント
だし汁でお酢を割る事により、まろやかで旨味アップなので必ずだし汁を使用して下さい。
きゅうりと人参を絞る時にクッキングペ-パーを使うとしっかり絞れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
彩りも美しい!キュウリとわかめの酢の物 彩りも美しい!キュウリとわかめの酢の物
市販のカンタン酢で薄焼き卵とカニカマを使った彩りも美しい酢の物です。卵とカニカマで子供も食べやすいマイルドな酢の物。 UKA☆KUMIKO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623083