塩麹さん茎わかめ炒め煮

mamikota
mamikota @cook_40078725

小さい頃から母が作ってくれて、おやつ代わりにバクバク食べてました(^-^)味付けはアレンジしましたが懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
復興物産展で買った岩手の茎わかめ。
生麹で作った塩麹さんが出来上がったので早速おつまみに♪身体に良くてうまうま。

塩麹さん茎わかめ炒め煮

小さい頃から母が作ってくれて、おやつ代わりにバクバク食べてました(^-^)味付けはアレンジしましたが懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
復興物産展で買った岩手の茎わかめ。
生麹で作った塩麹さんが出来上がったので早速おつまみに♪身体に良くてうまうま。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茎わかめ 500gくらい
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 大さじ3
  4. 味醂 大さじ2
  5. 黒酢 少々
  6. 擂りゴマ(白) 大さじ2

作り方

  1. 1

    まず、茎わかめの塩抜き。たっぷりの水に30分浸す(今回茎わかめが買ってから数日経ったので塩分抜け悪く60分かかりました)

  2. 2

    茎わかめは水を切っておき、フライパンに分量外の油(今回グレープシードオイル使用)を入れ温める

  3. 3

    茎わかめ投入!
    全体に油が回ったら酒と味醂と塩麹さんを入れ炒め煮する(中火くらい)

  4. 4

    汁気が残ってるうちに擂りゴマ投入。
    全体に回ったら黒酢投入。

  5. 5

    味をみて調整し、汁気が無くなったら出来上がり♪

  6. 6

    温かくてもいいですがわたしは冷蔵庫で休ませてから頂きます。

コツ・ポイント

ゴマ油でも美味しいです。
今までは、ほんだしと醤油で味付けてましたが塩麹さん良い仕事してくれます♪
酢はお好みで。入れなくてもOK!
あっという間に冷蔵庫の作り置きがすぐに無くなっちゃうよ~
スーパーでももっと茎わかめ売って欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamikota
mamikota @cook_40078725
に公開

似たレシピ