時間短縮♪トロトロ豚の角煮

うさぎ☆かふぇ @cook_40167630
おばあちゃんの時代では、圧力鍋がなかったので、半日かけて鍋でクツクツ炊いたそうですが、圧力鍋を使って時間短縮しました♪
このレシピの生い立ち
豚肉が安かったので、作りました。
時間短縮♪トロトロ豚の角煮
おばあちゃんの時代では、圧力鍋がなかったので、半日かけて鍋でクツクツ炊いたそうですが、圧力鍋を使って時間短縮しました♪
このレシピの生い立ち
豚肉が安かったので、作りました。
作り方
- 1
出来上がりの3割大きめに、肉をブロック状に切る。(加熱すると縮むので)
- 2
皮目から、順に6面に焼き目をつける。(この時点で火をとおしすぎない)フライパンに出てきた脂はこまめに取る。(臭みのもと)
- 3
おからをいれた水に、肉を入れ、落し蓋をし、串がすっと通るまで煮る。(水分が少なくなったら足す)
- 4
落し蓋をしたまま、流水が透明になるまで水にさらし、おからの匂いをとる。
- 5
肉を洗い、水気をふき取り、圧力鍋に☆印をあわせた煮汁と一緒に入れ、串切りにした玉葱を上に散らし、圧力を約15分かける。
- 6
できあがり♪もっとトロトロにしたかったら、圧力を5分毎加える。
コツ・ポイント
おからで煮るのは、おばあちゃんの受け売りです。不思議とやわらかくなるのです。
余分な脂を徹底的に取るのが、ポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋があってもなくてもトロトロ豚角煮! 圧力鍋があってもなくてもトロトロ豚角煮!
あのお店の味を再現\ ♪♪ /圧力IH鍋ver圧力鍋verと普通鍋verを用意しました。作業工程が少なく楽チンです R家庭用シェフ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623683