煎茶とあんこの和しふぉん

♪trmigee♪
♪trmigee♪ @cook_40038006

カテキンたっぷり、甘さ控えめ、身体にやさしい和みのシフォンです。スキムミルクでミルキーだから、クリーム無しでもOK!
このレシピの生い立ち
缶詰のあんこが残ってて。抹茶を入れようかと思ったら在庫もなく、先日ミキサーをミル付きのに新しくしたので、お茶が挽けるぞ♪いただき物の煎茶の消費が出来るぞ♪とシフォンにしてみました。

煎茶とあんこの和しふぉん

カテキンたっぷり、甘さ控えめ、身体にやさしい和みのシフォンです。スキムミルクでミルキーだから、クリーム無しでもOK!
このレシピの生い立ち
缶詰のあんこが残ってて。抹茶を入れようかと思ったら在庫もなく、先日ミキサーをミル付きのに新しくしたので、お茶が挽けるぞ♪いただき物の煎茶の消費が出来るぞ♪とシフォンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmシフォン型
  1.   M7コ
  2. 甜菜糖   70g
  3. (上白糖やきび糖でも)
  4. 薄力粉   120g
  5. (上新粉でも)
  6. スキムミルク 大さじ1
  7. 煎茶 大さじ3
  8. (抹茶や大麦若葉でも)
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 低脂肪乳 100CC
  11. (どんな牛乳でも)
  12. 小倉あん 150g
  13. (甘納豆でも)

作り方

  1. 1

    薄力粉とスキムミルクを合わせて2回ふるいます。煎茶をミルやすり鉢で挽いて粉にします。卵を卵黄と卵白に分けます。

  2. 2

    卵白に甜菜糖の2/3を2回に分けて入れ、しっかりしたメレンゲを作ります。オーブンを180度に余熱します。

  3. 3

    卵黄に残りの甜菜糖を2回に分けて入れ、もったりとしたマヨネーズ状にし、サラダ油を入れ混ぜます。

  4. 4

    ③に牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜとろりとするまで混ぜます。

  5. 5

    ④に薄力粉とスキムミルクをふるいながら入れ、煎茶も入れて、泡立て器で捏ねないようにグルグル混ぜます。

  6. 6

    ⑤に②のメレンゲの1/3を入れ、泡立て器を立ててグルッグルッと完全に混ぜます。

  7. 7

    ⑥にメレンゲの残り半分を入れ、泡立て器で持ち上げ、こもったら振るい落としながら混ぜます。

  8. 8

    ⑦に残りのメレンゲを入れ、ゴムべらで大きく切るように、手前から返しながら混ぜます。

  9. 9

    メレンゲの筋や玉がなくなったら型に入れ、台に打ちつけ大きな気泡を抜き、180度で20分焼きます。

  10. 10

    焼き始めて10分したら4ヶ所にナイフで切れ目を入れ、更に10分焼き、170度に下げ更に20分焼きます。

  11. 11

    竹串で刺して何もついて来なければ焼き終了。30cm高さから台に落として焼き縮み防止し、すぐ逆さにして冷まします。

  12. 12

    完全に冷めたら型から外し、好きな大きさに切って召し上がれ〜♪

コツ・ポイント

焼き上がってすぐ逆さにしないと凹みます。(一度離れててやってまった;_;)甘いのが苦手な男性もペロリと食べてくれました。煎茶のみで作って、小倉あん入り生クリームを付けて食べるのもありですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪trmigee♪
♪trmigee♪ @cook_40038006
に公開
名乗る程のもんじゃあございませんが、お菓子作りが趣味の田舎者です(^^)v皆様のオリジナリティに脱帽ですm(__)m大いに参考にさせて頂いてます♪自分の覚書にしようと登録を決意しました!!
もっと読む

似たレシピ