辛子高菜と筍で中国風煮物

オギハラ食品
オギハラ食品 @ogihara_foods

高菜、筍、蓮根のシャキシャキ感がおいしい!少しピリっとした中国風の煮物です♪ごはんがすすんで大満足!今晩のおかずに◎
このレシピの生い立ち
辛子高菜を調味料としてピリ辛の中華風煮物にしました!

辛子高菜と筍で中国風煮物

高菜、筍、蓮根のシャキシャキ感がおいしい!少しピリっとした中国風の煮物です♪ごはんがすすんで大満足!今晩のおかずに◎
このレシピの生い立ち
辛子高菜を調味料としてピリ辛の中華風煮物にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 辛子高菜 (直火釜炒め辛子) 100g
  2. 白身魚 300g
  3. ゆでたけのこ 300g
  4. 白菜 100g
  5. れんこん 40g
  6. 木の芽 3枚
  7. A
  8. おろししょうが 小さじ1
  9. 中華スープの素 小さじ1
  10. 400cc
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ3
  13. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこはくし型に切り、れんこんは輪切りにします。白菜は4cm幅に切ります。

  2. 2

    鍋に<A>と1を入れ強火にかけ、沸騰してきたら高菜を加え、混ぜ合わせたら、白身魚をのせ落し蓋をして煮込みます。

  3. 3

    ★辛子高菜は「直火釜炒め辛子」を使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オギハラ食品
オギハラ食品 @ogihara_foods
に公開
福岡県でおいしい高菜漬を作っています。
もっと読む

似たレシピ