金時草、厚揚げ、竹輪、エリンギ酢味噌炒め

guzavie @cook_40127434
ぬめりが出る金時草を炒めて甘みのある白みそと黒酢で味付けをしています。
このレシピの生い立ち
酢味噌和えにしようと思いましたが、折角のアントシアニンや、βーカロテンを流したくないので酢味噌炒めにしました。癖のある野菜には合うと思います。
甘い白味噌を使うのは初めてです。今後活用しようと思いました。
美味しい炒め物になっています。
金時草、厚揚げ、竹輪、エリンギ酢味噌炒め
ぬめりが出る金時草を炒めて甘みのある白みそと黒酢で味付けをしています。
このレシピの生い立ち
酢味噌和えにしようと思いましたが、折角のアントシアニンや、βーカロテンを流したくないので酢味噌炒めにしました。癖のある野菜には合うと思います。
甘い白味噌を使うのは初めてです。今後活用しようと思いました。
美味しい炒め物になっています。
作り方
- 1
竹輪は7㎜の斜め切り、エリンギも斜め切り、厚揚げは7㎜の厚さの短冊に切り、熱湯をかけて油抜きをしておきます。
- 2
金時草は洗って大きい葉は半分にちぎります。細い茎も柔らかいので3㎝位にちぎっておきます。
- 3
◎印の調味料を合わせておきます。
鍋にごま油をひいて、にんにく、しょうがを入れ、弱火で香りを出します。 - 4
ごま油に香りがついたら竹輪とエリンギを入れて、ほんの少し塩(分量外)をして炒めます。油が少なかったら足します。
- 5
4に厚揚げを入れて炒め、金時草の茎、葉の順で炒め、金時草の嵩が減ったら合わせ調味料を入れて合わせます。
- 6
調味料が全体に回ったら完成です。
好みで白胡麻や、一味唐辛子を振ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*常備菜*木耳とエリンギのオイ酢ター炒め *常備菜*木耳とエリンギのオイ酢ター炒め
作り置きダイエットレシピ♪スーパー食物繊維食材の木耳(きくらげ)をオイスターソースと黒酢で炒めてダイエット&貧血予防♡ じぇりっこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18625751